ふれ吉ブログ

NPO法人ふれあい吉祥院ネットワーク、略して「ふれきち」のブログです。

2月18日(金)のつぶやき

2011年02月19日 | このサイトの紹介
08:50 from web
RT @hajimebs: ここ重要。RT @sohsai 人は理解できないものに熱中している人に対して「よっぽど好きなんですね」って言う。これ、要注意。(中略)「コミュニケーション終了のお知らせ」であることが多いのだ。 http://goo.gl/Gpu54
08:51 from web
RT @taaaanis: 上小阿仁村をウィキペデったhttp://bit.ly/fp4NC9ら、村長さんが「一部の不心得者のために人格も腕も一流の医師を失うのは不本意」と言ってたみたい。「一部の不心得者」を管理するのが、いわゆるガバナンスってやつなんだと思うんだな。
08:51 from web
RT @taaaanis: この記事からでは前後が不明だけど、「私は”一部の者”ではない、悪くない」ってニュアンスを込めてたのなら、なるほど、そりゃお医者さんも辛かっただろうと妄想する。
08:51 from web
RT @taaaanis: でも「村は広範囲の地区に分かれている」とあるように、目や手や足が行き届かず、ガバナンスが困難な状況があったとも言える。その意味ではガバナンスを徹底できるよう、小エリアに分権すべきだったのかもしれないとも思う。
08:51 from web
RT @taaaanis: 都市部に住んでいると意外にわからないのが、いわゆる「田舎」の「広さ」なのだそうだ。実は都市ほど集住していないエリアも少なくない。
08:51 from web
RT @HAYASHI_ISRR: 「他者」に対する「感情的な」怒りについて。(1)自分の怒りが不当→「何もしない」が吉。(2)自分の怒りが正当→別に何もしなくても、そのうち誰かが「他者」に不利益をもたらす→「何もしない」が吉。結局、「何もしない」が一番。
08:55 from web
おはようございます。よく「三人寄れば文殊の知恵」と言いますが、同時に「烏合の衆」とも言います。その筋道を分けるのは、ファシリテーション技術の有無であるように思います。会議にも、まちづくりにも、意見や持ち味を交通整理しベストマッチを作る能力が必要です。
by npofkn on Twitter