goo blog サービス終了のお知らせ 

野沢温泉 ロッジでんべえ便り

信州野沢温泉 ロッジでんべえの日記

なめこ量産体制?

2011年10月15日 | 山菜ときのこ
今日の野沢温泉はあいにくの雨模様…
ですが、この雨は野沢温泉の旬の味覚 きのこには恵みの雨なのです!
その証拠にロッジでんべえのきのこ園でもなめこがわんさかとれました♪


スーパーの市販品とは別物ですね…
ところでなめこのヌルヌルってなんなんでしょうね?
味噌汁や鍋に入れるとこのヌルヌルがとろみになって体を温めてくれます。

このヌルヌルの正体は「ムチン」という糖たんぱく質。このたんぱく質にはたんぱく質の分解・吸収を良くする働きがあり、胃や肝臓をいたわってくれます。腸内で糖質を包み込んで吸収を抑え、血糖値の急激な上昇を阻止する働きがあります。また、腸をキレイにし便通を良くする働きもあります。また、その他の成分として、ミネラル分のカリウムも多く含まれています。カリウムは体の余分な塩分を排出し、むくみを防いだり、血液の浸透圧を調整し、高血圧を予防する働きがあります。他のキノコ類と同様に食物繊維も多く含まれ、便秘の解消や腸内の老廃物や有害物を排出させ、コレステロール値を低下させる効果も見逃せません。最近では、ガンの発生や増殖を抑える働きもあることが分かってきました。

…だそうです(出典:健康情報のekenko.co.jp
ようするに身体に優しい、食べておいしいということですね!

ロッジでんべえFacebookページ

錦秋に 色づく山と デカ椎茸

2011年10月13日 | 山菜ときのこ
10月12日野沢温泉 上の平高原周辺↓


だいぶ色づいてきましてロッジでんべえあたりから見上げる山も、日に日に黄色や橙の範囲が広がっているような気がする今日この頃です。

…で、私的にはやっぱり食欲の秋!
今朝、ログハウス横に転がしてあるほだ木に椎茸がなっていました↓



…何気にすごくないですか、これ。
もちろんフリーは普通の350ml缶です。
おとといの雨で急成長したのか、単に見過ごしていただけなのか…
まだ食べてないので味はわかりませんが、肉厚なのは間違いなしですね。

ロッジでんべえFacebookページ