goo blog サービス終了のお知らせ 

上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

平成20年 山の記録

2008年05月13日 | 山2008
H20.12.28 水沢山(水沢観音年越し準備)
H20.12.20 西丹沢(檜洞丸・蛭ケ岳)
H20.12.06 米子山荘冬支度
H20.11.26 鎌倉アルプス(秋未だ浅し)
H20.11.24 笠取山(奥秩父初冬)
H20.11.22 北沢(しおじ原生林)
H20.11.14 嵩山(石仏信仰の山)
H20.11.03 高田山(紅葉新名所)
H20.11.01 金城山(雨紅葉)
H20.10.19 尾瀬(晩秋)
H20.10.12 湯ノ丸(のんびり秋)
H20.10.09 日光白根(紅葉見頃)
H20.10.03 点の記(白髪岩 原三角測点)
H20.09.28 草津白根(芳ケ平)
H20.09.24 南アルプス(聖~赤石 3日目)
H20.09.23 南アルプス(聖~赤石 2日目)
H20.09.22 南アルプス(聖~赤石 1日目)
H20.08.31 谷川主稜線横断(天神平~万太郎~平標~元橋
H20.08.12 朝日小屋から朝日岳・蓮華温泉
H20.08.11 白馬大池から雪倉・朝日小屋
H20.08.10 蓮華温泉から白馬大池・乗鞍岳
H20.08.31 谷川主稜線横断(天神平~万太郎~平標~元橋
H20.08.12 朝日小屋から朝日岳・蓮華温泉
H20.08.11 白馬大池から雪倉・朝日小屋
H20.08.10 蓮華温泉から白馬大池・乗鞍岳
H20.08.03 万太郎(土合から土樽)
H20.08.01 尾瀬ヶ原(富士見峠越)
H20.07.27 小淵沢田代(静かな尾瀬)
H20.07.22 霊峰加賀 白山(その2)
H20.07.21 霊峰加賀白山(白山で白山小桜)
H20.07.13 至仏山・笠ヶ岳(混雑に閉口)
H20.07.07 谷川岳(土合から土樽)
H20.06.30 四阿山(レンゲツツジとカモシカ)
H20.06.20 赤田代と裏燧林道 
H20.06.15 燧ヶ岳(快晴 絶景)
H20.06.04 尾瀬の花々
H20.06.04 尾瀬(トガクシショウマ咲く)
H20.06.01 袈裟丸山(ユキワリソウ咲く)
H20.05.31 高城城趾(ヒメサユリは乙女百合)
H20.05.18 袈裟丸山(アカヤシオ見る人を観る)
H20.05.17 鳴神山(花の山:カッコソウ)

H20.05.07 赤城山(アカギツツジ)
H20.05.03 大岩・碧岩(霧のアカヤシオ)
H20.04.28-29 木曽御嶽山(小旅行&山スキー)
H20.04.26 笠丸山(アカヤシオ・ヒカゲツツジ満開)
H20.04.20 花咲く鳴神山から吾妻山
H20.04.13 角田山(春の妖精大乱舞)
H20.03.29 平標ヤカイ沢(山スキー)
H20.03.02 金山岩(下り)
H20.02.09 四阿山(山スキー)
H20.01.14 八方尾根 丸山(山スキー)
H20.01.05 子持山(迫力の獅子岩)
H20.01.03 鍋割山(赤城)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿