ノーやん日記パート2

植物観察のいろは

画像
画像
 朝8時過ぎから小雨模様。市内の診療所へ定期診療。いつもどおりの薬をもらう。診察が9時半に終わったので岡町図書館へ行き、昼前まで桂米之助さんの「上方落語よもやま草紙」を読む。

 最後の章の「戦後の上方落語史」は、貴重な史料になると思う。師が「大阪笑の会」で講演したんを活字にしやはった。至極真面目な本だが、おもろいエピソードがいっぱい。上方落語の盛衰の事情も分かる。

 お昼は市役所の地下食堂でかつ丼を注文。食後、緑化リーダー会の第二回スキルアップ講座・「検索表をつくろう」に参加。木の葉っぱを12種類8テーブルにならべる。それをグループごとに仕分ける。たとえば葉が枝付きであるとかそうでないとか。黒松二枚葉とサルスベリの葉は枝つきや。あとは枝つきでない葉っぱ。それをさらに分類する。という調子で最後まで仕分けしつくす。(写真上=花とみどりの相談所のビオトープ、下千里南公園牛首ヶ池の黄菖蒲)

 頭の体操にはいいかも知れんナ。植物を観察するABCや。

花蘚枋ルーペで捌く葉の形 愚老

 

 

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%トホホwebry%}fmさん、ただ、昼の薬を飲むためのカツ丼。カレーを注文したらまだできませんというので注文しました。薄い肉に分厚いころもをつけたカツで衣がパリパリいいました。
fm
何市か知らないが、地下食堂の「かつ丼」。とほほ。ノーやんサン旨かったですか。私も文句もいわないで頂きました。自分が公務員であったせいか、同志愛からか、愛想のない、いい加減なのを「有難う、おいしかったよ」という手合いが多すぎる。中国四千年の伝統と称する出たらめな店がわが町にもできました。みな。みな、インチキ、インチキ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事