goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

立夏 山野草展

画像
画像
画像
 きょうは立夏。気象的には6月からが夏だが、暦の上ではきょうから夏。家にいると掃除の邪魔になるので千里南公園へ出歩く。燕や青鷺、軽鳧が若葉に囲まれた池を舞台に自由に行き交う。軽鳧は飛ばずに広い池を 悠々と泳いでいる。ええなあ、鳥は自由気ままで。軽鳧の子を引きつれた親子艦隊がこちらに近づいてくる。「ああ、かわいい」。誰かが、お菓子を投げ込むと親の後にお行儀よく一列縦隊だった軽鳧の子がいっせいにお菓子の奪い合いに散った。

 しばし青葉の動きに見惚れる。風にもくもくとする楠若葉は匂いまで動く感じが漂う。神戸の相楽園で3日、開催していた山野草展の写真をアップする。植物観察の宿題がひっかかったままや。ベニバナチチコグサ。まだ、中之島まで足を伸ばせていない。それより気になる大阪市廃止・5つの特別区に分割する住民投票の行方。きのう19人の学者が「大阪市解体の危険性」を記者会見で訴えた。べた記事扱いだが載せていた。賛否が拮抗し若い層では賛成が多いらしい。
               軽鳧の子の一列艦隊乱れあり 昇龍子 

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%ふつうの顔webry%}ありがとうございます。
fm
「ベニバナチチコグサ」を選択して反転させて下さい。黒字が白になり、白地が青くなるのを「反転」。これは私個人に通じる隠語です。マウスを右クリックします。google で「『ベニバナチチコグサ」を選択する」というのがあります。そこをクリックするとわざわざgoogleに入力しなくてもいいです。後はウェブ、動画、画像、マップという選択肢があります。この場合「画像」をクリックすると色々出てきます。画像検索で気をつけなくてはいけないのは、個人の投稿に依存していることです。投稿者が「ベニバナチチコグサ」と一緒に「タンポポ」をブログ等に投稿し、写真も載せると、全くの素人は「ベニバナチチコグサ」は「タンポポ」の仲間と勘違いすることです。コンピューターが判断する関連性であり、植物学者の関連性ではありません。
ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%ふつうの顔webry%}そうですか?野草事典には見当たりません。ウィキにも出ていません。「良い花」というのは、雑草とは違うように思いますが、出典を教えて下さい。
fm
「ベニバナチチコグサ」を画像検索したらいろんな色の花がでてきますね。良い花ですが、しっとり濡れた感じでしたが。外れていますか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事