goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

元気なジニアとノッポヒマワリ

画像
画像
 晴れのち曇り。けさは千里局花壇の当番。8時半ごろ出かける。マリゴールドが相変わらず元気だがところどころ枝折れしたり葉先が縮んだりしている。小さな青黒い虫に葉をくわれているのもある。マリーゴールドにバッタやコガネムシが群がっているコンテナもあった。それにひきかえジニアがこんもり花勢を増していた(写真上)。ジニアは花期が長いことから和名ヒャクニチソウという。キク科。原産地は北米・メキシコ辺。花色はオレンジ、ホワイト、レッド、パープルなど豊富。

 千里局花壇にぼくの背丈より50センチくらい高いノッポヒマワリが咲いている。同じ茎から西向きと東向きに分かれて花が咲いている。なんでかな。たいがい同じ方向をむくのにナ(写真下)。

 千里局から帰ってマンションの花壇をみる。アスターの花はたくさんついているが花が小さく花色がいまいち。冴えない。萼の下の葉が茶色っぽい。葉も枯葉めいたのが目につく。手間がかかった割にできがよくないナ。連作障害もあるというし課題や。サルビアも2、3、葉が萎れ気味。しっかり水やりする。「きょうは暑いな」「ほんまや。この通り汗が腕から噴き出てる」。職員さんに励まされる。もうそろそろ次のことを考えな。春夏用の種まきがあすからはじまる。

 近くの喫茶店でひと息つく。日曜日に聞いた原発問題の話をママさんにする。自然エネルギーの導入が地域の雇用や村の活性化につながるというドイツやデンマークの話。関心をもたれた。パスタで昼をすますと小部屋でごろん。きょうも三尺寝。腹が太ってきた。コレ、しばらく続くナ。

咲きかへて我庭富むや百日草 宇米

寝ころべば起こされそうな百日草 愚老

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}fmさん、お誉め頂きありがとうございます。みんながそれぞれの目で気付いたことを手入れする。それがよいと思います。
fm
上の花壇の写真いいです。花壇は華やかでいてさっぱりしています。ノーやんたちの丹精の賜物でしょう。住民ではないが、敬意を表したいです。
ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}mikomaiさん、ありがとうございます。俳句は人の気持ちを遺してくれます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事