goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

梅の開花はゆっくり

 晴れ。空気が冷たい。「きょうはちょっとましですね」。マンション清掃の職員さんが言う。そうかもしれないが暖かい部屋から出たばかりの居住者には風があり寒い。「芭蕉とユーモア」を読む。芭蕉の句を解読する前に鎌倉前期の新古今和歌風と地下蓮歌俳諧風の二潮流が対立、分離、融合する歴史を知る。昼はパスタ。ニンジン・コーン・グリンピースを炒めて。

 午後、千里南公園の梅林へ。開花はまだゆっくりとしている。よいところで一分~二分咲き。大方はつぼみ。散策路を歩く人はひとり。小犬とひょこひょこ。花はかすかに風に乗せて香りを運ぶ。いらっしゃ~い。花も寒いのだろう。丘の上は風がありちぢみ上がる寒さや。大雪被害に遭った人たちはどうしているのかなあ。電気は通じたのかなあ。水・食料は届いたのかなあ。
寒座り花も縮むよ草むしり 龍尾
梅林の香りつれなく犬散歩 同
画像
画像
画像
(写真は全部千里南公園の梅林)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}気を緩めると風邪が入ってきますよ。春ちかしといえど用心用心。
fm
「寒座り花も縮むよ草むしり」

そうですか?私は厚着のせいか郵便局に行くまで快適でした。今日の日を逃すとまた縮み上がるかも知れないとおもいながら。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事