goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

米サイエンス誌ことしの「画期的10大成果」

23日発行の米科学誌「サイエンス」が「2011年の画期的10大成果」を上げている。トップにHIV感染リスクを96%減らせるという抗レトロウィルス薬療法、続いて小惑星探査機「はやぶさ」が「イトカワ」から持ち帰った微粒子の分析結果…。人類の科学的知見は日進月歩やなあ。
<script language="javascript" type="text/javascript"
src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/webryblog/js/sjis/8226000/1c3784f21dda23fd403bb8ad370275c0.js"></script>

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}fmさん、そうですね。同性愛者への効能は触れられていませんね。
fm
やはりHIV感染のリスクを劇的に減らしたというのが凄いと思います。この方法は同性愛者には効かないのでしょうかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事