goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

老人クラブ動き出す

画像
画像
 早朝雨パラパラ、午後晴れ。年末から気になっていた老人会の諸活動助成金申請作業を朝始める。市の書式に収まるように文章をはめ込む。文が長くなると書式がパンクする。バックして行を削る。行ったり来たりしながらなんとかスペースに収めた。原文起案者には一部カットをお詫びする。わずかな助成金とはいえわが老人会にとっては貴重な活動財源。遊歩道清掃や独居老人訪問記録なのだが、市長・議会にはしかと目を通していただきたい。老人パワーが地域社会を陰で支えている現実を。お昼は、いつもの生活に戻りパスタ・カルボナーラ。正月気分が抜ける。

 午後、吹田千里郵便局へ。豊中市への助成金申請書を投函へ。なんと、行列が出来ていた。応対していたのは女性職員だった。ごくろうさん。翻ってわがマンションの管理事務所。「おめでとうございます」。職員は「…」。集会所のコピーを使うため「鍵を貸して下さい」。「ここに日付、時刻、部屋番号名前を書いてください」。コピー機の操作の仕方が分からないのでマイクラブの役員〇▽さんの「電話番号を教えて下さい」というと「教えられません」。戸惑う職員に所長らしきN氏が「個人情報を教えたら首だぞ」と言う。その言葉を聞いてぞっとした。なんと強権的な。コミュニティもへったくれもない対応。いつから、ここはアベ式「官吏」マンションになったのか。これで不動産価値は上がるのか???わが輩の腹立ちは収まらない。

 ブロッコリーとインゲン豆などを買って帰る。同じ棟のNさんと出会う。きのう芋飴を食べた時に外れた左下奥歯の金属片が気にかかる。あすは日曜日なのであさって月曜日に歯科医院で診てもらおう。写真上=吹田千里郵便局。下=千里みどりのさんぽみちにある運動器具。
          五日はや老人会の書記しごと

 

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%トホホwebry%}いいえ、民間のマンションです。
fm
我がマンションの管理会社の職員は比較的穏やかである。今時珍しいお役所的なマンションですね。公団のマンションですか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事