府農政室推進課から病害虫発生情報メールが届いた。果樹の害虫カメムシ類が平年の3~10倍発生しているという。理由はわからん。桃、梅などの核果類や梨、柿が食害にあうほかブドウ、柑橘類にも被害が及ぶおそれがあると注意を呼び掛けている。
先日はモノレール千里中央駅前の植栽ボランティア中、ツマグロヒョウモンの幼虫に出会った。これは毒々しく見えるが毒はない。きのうは千里局花壇のサザンカにチャドクガの幼虫が一匹いた。これに刺されたら大変。誘蛾灯に誘われてきた蛾が産みつけるようだ。病害虫発生に警戒警報を鳴らそう。
アジサイは大概「青」からはじまる。星も同じ。青は若い。若いは愚老。青二才。青虫。自虐でない。自尊。
毒のなき褄黒豹紋掌にのぼる 愚老
舟棹すや涼風のぼる亀の川 同