午後、生態観察同好会の4月例会に出席。宿題のマツ科マツ属のレポートをする。マツ科は裸子植物門で11属230~250種あると報告した。アラカシとシラカシの違い、ハコネウツギの実のこと、ハンノキのこと、ノウゼンカズラ、ユーカリのことを学ぶ。
各自の宿題が終わると、桃の花の観察と写生。各自発見したことを述べる。愚老は雄蕊が不規則に踊っていること、花片が湾曲していると話した。写真上下とも知事賞を受賞した豊島公園入口花壇から。
雄蕊みな一寸法師や桃花の椀 昇龍子
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん

fm
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事