goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

みどりの日のサキソホン

画像
画像
画像
 きょうも薄雲がはり朝から暑い。花壇に出るとハボタンの花先と茎にアブラムシらしき害虫。鋏で切る。花は終わっている。二三日中に引き抜こう。オルトランを根元にまく。しっかり水やりする。花が終わったチューリップの首をきょうもちょん切る。日頃ボランティアに協力いただいているKさんに「調子はようなりましたか」と訊かれる。「ありがとうございます。だいぶようなりました」。「それはよかったですね」。

 昼から千里中央公園へ。家族づれ犬連れで賑わっている。安場池(写真上)の野鳥観察小屋はだれもいない。野生の藤の花が池の周りのあちこちに見える(写真下)。池をぐるっと回って丘を登る。サキソフォンの音色が聞こえる。誰だろう?赤ん坊と小犬を連れた若いお父さんや(写真中)。「写真撮らしていただいていいですか」「どうぞ」。「長いことやっておられるようですね」「まあね」。曲名はわからないが楽譜なしに伸びやかに吹いている。

 丘を下って千里体育館に出るとスポーツ着姿の少年少女がなんやら運動している。「なにがあるの?」「バスケットです」。高校生のバスケット、体操、ショートテニスの大会のようだ。

 暑くてのどが渇く。コンビニで発泡酒を買う。愚妻と愚娘に「なんやの。昼真っから」。「酒は酒でもこれは発砲すんねん」??

乳吞児をあやすみどりのサキソフォン 愚句
草木香野鳥囀りわれ歌う 同
水蘚の甲羅干したる若葉風 同
嬰児の緑をはしゃぐみどりの日 同


 



翠の星の愚神ども?ジェスターズ・ギャラクシー〈2〉 (富士見ファンタジア文庫)
富士見書房
新城 カズマ

ユーザレビュー:
二作目今回で二作目に ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}そうです。このため池は、上新田のお米づくりの水源でした。子どもの水遊び場でもあったそうです。いまでは池の周囲に鉄柵が張りめぐらされ、葛や藤や笹に覆われた野鳥天国になっています。
fm
この池は千里の農民たちのため池だったのでしょうか。私の住む所にも、丘陵の上にため池があります。バード・ウォッチングの小屋はないですが。良い雰囲気です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事