goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

花芽(サクラ)

画像
画像
 晴れ。土の乾いたプランターに水やり。朝、歯科へ定期検診。「よく磨いてますね。いい調子です」「ありがとうございます」。診療はすぐに終わった。時間が余って帰り道の喫茶店で一服。ママさんとちょっと早い花見談義。「寒い日が続くけど桜はいつも通りらしいで」「私は花よりだんごなの。去年は体育館(のある中央公園)で(お客さんと)花見してね。お料理の仕込みにあちこち走ったワ。材料を仕入れるお店が休みだったの」「ことしは野菜が高いな」「そうね」。けど、ここらは花見するとこいっぱいあってええナ。大阪人はだいたい花より団子派が優勢や思う。落語の「貧乏花見」がぴったしや(写真下=千里南公園のハボタン)。

 お昼はパスタ。きょうは材料がミニトマトと卵だけ。ミニトマトはヘタをとって半分に切りフライパンでニンニクのスライスといっしょに中火で炒める。ケチャップ大匙一杯半ほどにオタマ一杯の湯を加え弱火で煮詰める。茹であがりのパスタをフライパンに入れオリーブ油を大匙一杯加え強火で炒める。パスタといっしょに茹でた卵の皮を剥いて炒めパスタに乗せる。これ、月見パスタ?

 正午、アルジェリア人質事件ニュースを聴く。日本人10人も犠牲者を出した事件。沈痛な面持ちで悲しみと悔しさをこらえて帰国記者会見したプラント建設大手「日揮」社長の一言一言に注目した。アルジェリア政府軍の警護という安全が保障されていたもとで働いていて起きた事件。同政府の対応に問題を感じなかったかという質問に、社長は簡単には応えづらいという表情だった。十分な検証もなしにものが言えないのだろう。

 午後、箕面の安売り食品スーパーへ。鶏のモモ肉、麺類などを買う。途中、北千里の桜並木が芽吹いているのに気づく。ふっくら膨らむ桜の芽。きょうは朝から風が強い。風に揺れながら心なしか桜の花芽が涙声に聞こえた。

風の日の桜の芽吹き涙ぐむ 龍尾

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}ありがとうございます。わかったような気がすれば、もう。
fm
「風の日の桜の芽吹き涙ぐむ」

涙ぐむ花芽ですか。わかったような気もします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事