goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

千里の年の瀬

画像
画像
 晴れ。雨上がりに陽が射す。生け垣の木々が輝く。朝、町内を散策(写真上はマンション内の実南天)。いい気分や。もういくつ寝ると正月かナ。あと三つか。ことしの振り返りニュースがはじまった。ノーベル賞受賞の山中伸弥京都大教授、亡くなられた国民栄誉賞受賞俳優の森光子さん、歌舞伎人気俳優の中村勘三郎さん…。野球界のスーパースター・松井秀樹選手の引退記者会見も話題を呼んだ。

 妻は朝から友達と天満天神繁盛亭の寄席を聞きに出かけた。愚老は正月用の米や野菜・果物・菓子類の買い出しに走った。千里のど真ん中にあるわが町から千里さくら通りの北端まで約4キロ。上り坂だが箕面からの帰り道一直線に坂を下る。行きはヒーフー、帰りはサンシを飛ばしゴーゴー。ジョギングもサイクリングも絶好のロードや。(写真下は西町1丁目のマンション通り)

 昼はエリンギと玉ねぎ、トマト缶を使ったパスタ。花壇を巡回して回る。マンションの木々を四十雀と目白か囀り合っている。仲がいいのかなあ。向かいの奥さんによその愛犬が親しく尾を振って頭を撫でてもらっている。「仲よろしいな」「お友達がいっぱいいてんねん」。

 きのう、南千里の駅近くで四十雀と目白の群れがエノキの大樹に群がって鳴き騒いでいるところへカラスが一羽闖入し、グワーグワー「吠え」始めたところに出くわした。「ここは俺の縄張りじゃ。てめえらとっとと消え失せろ~」。カラスの威嚇に怯えてか小鳥たちはチ~ンとおとなしくなった。なんとなく安倍復活政権の登場に似てるなあ。シッシッ静かに静かに!カラスに逆らったらたいへんよ!

烏吠え小鳥啼きやむ冬木立 愚老
感極む巨人去りゆく年の暮れ 同
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事