goo blog サービス終了のお知らせ 

畠山義綱のきままな能登ブログ

畠山義綱が見てきた史跡を紹介します。
時々、経済や政治などもつぶやきます。

行きます今年も!

2012-06-25 17:47:00 | 日記
 今年も行きます福島へ!復興支援は息を長くしないとね。今年は家族で福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」。


 震災以降割引あんのかなあと思いきや意外と安くないお値段。4人で9万円。プール2日間フリーチケット付きで夕食朝食付き。またフラダンス鑑賞も付いてるらしい。あと妻の気分で宿泊部屋を今年に新規に出来たタワーにランクアップしてた(笑)
 ららみゅーっていう水族館にも行きたかったけど、今回は費用面を考えてスパリゾート内ですごす感じかなあ。


 また7月か8月には一人旅で今度は群馬県太田市の金山城に行こうと思ってます。高速千円が終わったのがかなり痛い(泣)だからあまり遠出はできないなあ。


今の私の行きたいランキング!
1位、能登(七尾・輪島)
 そろそろ能登にまた遠征行きたくなります。まずは輪島市の岩倉寺。あともう一度温井氏の天堂城、長氏穴水城へ。穴水町の洒落たレストラン風傍へも。七尾には行き尽くしたけど宿泊で能登の拠点にしたい。


2位、大内氏館(山口県)
 瑠璃光寺は行ったけど、復元された枯山水庭園などがある大内氏館ははずせない。山口県の県立歴史博物館は長州藩ばかりだろうな。


3位、首里城(沖縄県)
 首里城公園にゆいレールで行きたい。けど愛車で行くには時間も値段も高いのがネック。


4位、山陰
 出雲大社や鳥取砂丘。月山富田城など。2011年に計画したけど震災で断念。


5位、青森・秋田・山形
 三内丸山遺跡(青森)や、平安の城柵の秋田城。もういちど行きたい米沢城と米沢市立上杉歴史博物館。

 色々考えると強力に「ここに行きたい!」という場所が減ってきた。だいぶ日本各地を回ったんだなあと実感。