四国3日目は、まず今まで行きたかったけれど行けていなかったにこ淵へ行きました
(道路は至るところ満開の桜)
今までにこ淵に行くのを躊躇していた理由は「足元が悪そう」なことでした
以前からいくつかYouTubeを見ていたのですが、下に降りるまでの急な階段が危なっかしいなぁと・・
(その昔はロープを使って下りていたらしい)
もう高齢者なので慎重になります
でも今回初めて行ってみたら、階段がとても歩きやすく整備されていました
トイレなどの設備も新しくとてもきれいでした
よかった~
朝10時頃だったのですが、影ができていてせっかくの仁淀ブルーが暗く見えますね・・
そのぶん人も少なかったのかな?
空気がとても澄んでいて、なんとも神聖な気分に包まれました
すくって飲んでみたくなるほどの美しい水でしたよ
この後も何か所か訪れますがまた別に・・