goo blog サービス終了のお知らせ 

My Story

思い出が宝物

久しぶりのマックで・・

2025-01-29 16:36:56 | 日々のこと

 

 

 

サンシャインワーフのダイソーに行ったので

お昼ご飯は久しぶりにマックにしようとお店に入った

 

目の前にセルフオーダーの機械が3台並んでいた

タッチパネルでオーダーしようと試みたけれど

食べたかった500円のちょい軽セット?だったかが出てこない・・

店員さんに尋ねたら「そちらのレジでもオーダーできますよ」と

 

そちらを見ると、対面のレジが一つあった

レジカウンターにいたのは私より年配らしきご婦人だった

欲しいものを伝えると

テキパキ、ニコニコ、手際よく受けてくれた

すごいなーと思った

やっぱり機械より人がいい

 

どうもあのタッチパネルでオーダーするのは苦手

スーパーなどのセルフレジも苦手

でも、これからはそんなこと言っている場合ではないのかもしれないネ

 

 

 

コメント (2)

ナナファーム須磨で買い物

2025-01-27 10:13:43 | 日々のこと

 

土曜日はナナファーム須磨へ行きました

 

 

前は190円だった大きなブロッコリーが250円になっていました

でもここのブロッコリーは美味しいので絶対買いです

年末からは置いていませんでしたし、あってよかった

 

 

 

白菜は小ぶりのがひと玉280円(安いと思います)

二人だからちょうどよい大きさです

(買わなかったけれど、キャベツは中玉が500円でした)

 

他にも朝引きの但馬鶏や自家製の焼き豚

(どちらもすごく美味しい)

焼き栗屋さんも来ていたので焼き栗も買いました

 

 

お米ですが、いつも買っている銘柄の無洗米が

いつもあるはずの棚にいつもない(去年から)

スーパーに電話して聞いたら「棚になかったら店員に声をかけてください」

ということだったので、店員さんに声をかけると

(広いスーパーなので店員さんがなかなか見つからないのだけど)

バックヤードから一袋持ってきてくれました

こんなことが2度ほど続いています

お米は毎日少ししか入らないみたいです

しかも買うたびに値段が上がっている・・

値上げ率は1,5倍以上ですね

いつまでこんな状態が続くのでしょう・・

何もかも値上げでほんとに大変

 

 

 

コメント

最近のこと

2025-01-18 10:49:33 | 日々のこと

 

 

相変わらず在庫毛糸とにらめっこしながら編み物をしています

あまり熱中すると肩が凝るのでほどほどに・・

 

 

 

在庫糸はまだ他にもあります(笑)

(以前だいぶ処分したのだけど・・)

 

 

最近はインスタよりもスレッズが面白くて

暇な時や寝る前にずっと読んでいます

スレッズは特に誰もフォローもしていないのですが

心がほっこりするようなストーリーがたくさん流れてきて

(誰かに親切にされたりしたりと、ちょっとした心のふれあいみたいなもの)

読みだすと止まりません

 

 

これは特にほっこりする話ではないのですけど・・

今日は「布山、糸山はなぜできる?」みたいな記事が上がってきて

記事に付くコメントを見たら、そういう人がいっぱいいることが判明

少し安心しました

 

 

寒い日が続いているけれど

春のアレルギー症状が出始めました

目が痒い~~

 

 

 

 

コメント (2)

朝飯前のポテトサラダづくり*本が届く

2025-01-11 10:41:41 | 日々のこと

 

 

年末に買っていたジャガイモに芽が出始めてきたので

慌てて茹でてポテトサラダを作った

朝、旦那さんが下に降りてくるまでに時間があったので

時間つぶしにちょうどよかった

 

最近はポテサラに八幡屋礒五郎のガラムマサラ七味を入れるのがマイブーム

今日は使い切ってしまいたかった明太マヨネーズも使ったので

ちょい辛口のポテサラになったかも

(市販のお砂糖の入った甘いポテサラは嫌い)

 

 

 

 

 

 

ヨドバシから昨日注文していた本が今朝届いた

送料無料で届くのも早いから最近はヨドバシばかり

 

「青い壺」は昭和52年に単行本が出たのだけど

今ブームらしく、この文庫本は昨年末に印刷されたもの

 

 

 

 

 

有吉佐和子さんの小説は好きだったので、昔読んでいるかもしれないけれど

ネットの宣伝記事に乗せられてまた読んでみたくなった

 

 

 

コメント

今年初めてのナナファーム須磨へ

2025-01-07 15:15:00 | 日々のこと

 

年が明けて4日からやっているナナ・ファーム須磨へ行ってきました

もう商品が出そろっているかなと思ったのですが・・

 

野菜の棚は半分くらいしか埋まっていなかったです

年末ほどではないけれど、お値段もまだ高い?

 

年末に買った但馬鶏が美味しかったのでまた買ってきました

タンドリーチキンを作ります

タンドリーチキンは意外と簡単で

プレーンヨーグルトと塩とガラムマサラとカレー粉を

混ぜたたれに浸けこんで、冷凍しておきます

 

あとしゃぶしゃぶ用の豚肉も買いました

今夜はお鍋にします

 

 

 

 

 

 

今日のお昼は牡蠣フライ定食をいただきました

レストランも空いていて窓際の海の見える席に座れました

アツアツの牡蠣フライが美味しかった

 

 

 

コメント (4)