土鍋でご飯をおいし~く炊く方法を詳しく教えて下さい!!(うちの炊飯器はそんな...
土鍋でご飯をおいし~く炊く方法を詳しく教えて下さい!!(うちの炊飯器はそんなに古くないのに、おいしいお米さえもまずくしてしまうので…)
回答数: 4 質問した人: ID非公開さん この質問内容が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2005/5/7 15:58:35 回答番号: 15,849,681
私も一ヶ月ほど前に土鍋にしたのですが、初めはなかなかうまく炊けず、固いご飯をもそもそ食べてました。
が、色々やっているうちに、最近やっと安定して炊けるようになったのですが。
1、普通にといだ米を、12分浸水させる(水面に米が出ないように)。
2、ざるに上げて、25分水気を切る(と同時に、米の表面の水気を吸わせる目的もあります)。
3、乾いた米の量より少なめの量(重さではなく、かさで)の水と、米を土鍋に入れて、ふたをして中火にかける(2~3合なら約4分)。
4、中が沸騰し始めたら、弱火にして7分半。
5、土鍋に耳を近づけて「ちりちり」という音がするようになったら、強火で10秒。で、火をとめる。
6、ふたとの間に乾いたふきんをはさんで、そのまま10分程度蒸らす。
と、これで失敗なしです。
はじめは面倒でしたが、毎日やっていれば、覚えられますし簡単。キッチンタイマーで計れば楽チンです。
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
この質問・回答は役に立ちましたか?
お役立ち度:
146人中 130人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2005/5/7 15:35:08 回答番号: 15,848,438
炊飯器を買い換えよう。
↓のは、結構美味しく炊けるよ。。。。。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPCT.html
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
回答日時: 2005/5/7 17:34:44 編集日時: 2005/5/7 17:35:49 回答番号: 15,855,200
炊飯用の炊飯土鍋だと何の苦労もなく
おいしご飯が炊けます。
3カップを例にして説明すると
お米3カップを研いで、土鍋に入れます。
そこへ水3カップと4分の1くらい入れます。
ここで30分くらい置いて十分に吸水させます。
土鍋のそこからはみ出ないくらいの大きさの
強火で沸騰して吹きこぼれそうになるまで
待ちます。
沸騰したら、とろ火にして12分間炊きます。
火を止める前に30秒くらい強火で加熱します。
火を止めたらそのまま15分蒸らします。
これだけです。
底のほうと上のほうがよく混ざるように
軽くかき回してできあがり。
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
回答日時: 2005/5/7 17:51:34 回答番号: 15,856,182
こんなのありました。どうでしょう。。。。。。。。。。。。。。。。。
http://www.donabegohan.com/html/fukkura_gohan.html
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
土鍋でご飯をおいし~く炊く方法を詳しく教えて下さい!!(うちの炊飯器はそんなに古くないのに、おいしいお米さえもまずくしてしまうので…)
回答数: 4 質問した人: ID非公開さん この質問内容が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2005/5/7 15:58:35 回答番号: 15,849,681
私も一ヶ月ほど前に土鍋にしたのですが、初めはなかなかうまく炊けず、固いご飯をもそもそ食べてました。
が、色々やっているうちに、最近やっと安定して炊けるようになったのですが。
1、普通にといだ米を、12分浸水させる(水面に米が出ないように)。
2、ざるに上げて、25分水気を切る(と同時に、米の表面の水気を吸わせる目的もあります)。
3、乾いた米の量より少なめの量(重さではなく、かさで)の水と、米を土鍋に入れて、ふたをして中火にかける(2~3合なら約4分)。
4、中が沸騰し始めたら、弱火にして7分半。
5、土鍋に耳を近づけて「ちりちり」という音がするようになったら、強火で10秒。で、火をとめる。
6、ふたとの間に乾いたふきんをはさんで、そのまま10分程度蒸らす。
と、これで失敗なしです。
はじめは面倒でしたが、毎日やっていれば、覚えられますし簡単。キッチンタイマーで計れば楽チンです。
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
この質問・回答は役に立ちましたか?
お役立ち度:
146人中 130人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2005/5/7 15:35:08 回答番号: 15,848,438
炊飯器を買い換えよう。
↓のは、結構美味しく炊けるよ。。。。。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPCT.html
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
回答日時: 2005/5/7 17:34:44 編集日時: 2005/5/7 17:35:49 回答番号: 15,855,200
炊飯用の炊飯土鍋だと何の苦労もなく
おいしご飯が炊けます。
3カップを例にして説明すると
お米3カップを研いで、土鍋に入れます。
そこへ水3カップと4分の1くらい入れます。
ここで30分くらい置いて十分に吸水させます。
土鍋のそこからはみ出ないくらいの大きさの
強火で沸騰して吹きこぼれそうになるまで
待ちます。
沸騰したら、とろ火にして12分間炊きます。
火を止める前に30秒くらい強火で加熱します。
火を止めたらそのまま15分蒸らします。
これだけです。
底のほうと上のほうがよく混ざるように
軽くかき回してできあがり。
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら
回答日時: 2005/5/7 17:51:34 回答番号: 15,856,182
こんなのありました。どうでしょう。。。。。。。。。。。。。。。。。
http://www.donabegohan.com/html/fukkura_gohan.html
回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら