goo blog サービス終了のお知らせ 

notebook

いちおうメモ

液晶かプラズマ

2007年02月11日 | Weblog
液晶TVとプラズマTV、それぞれの長所・短所を教えてください。

液晶TVとプラズマTV、それぞれの長所・短所を教えてください。




回答数: 3  質問した人: bakudankun90さん 4-1 この質問内容が不快なら




ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/12/7 11:35:56 回答番号: 33,351,676

うちは、最近まで某大手プラズマ&液晶テレビの製作所の会社で
働いていました。(製造工程の仕事では無かったですが・・・。)
もちろん、それぞれ良い部分はありますが、だんぜん構造的には
【プラズマ】テレビの方が品質的には良いと思います。


◎プラズマテレビの良さ
● 同じ薄型でも大画面が可能!
● 応答速度が速いため、動画に強い!(残像が残らない)
● 上下左右どこからでも見やすい広視野角!
● お部屋を暗くしたホームシアターや夜間の視聴でも
メリハリのある映像が楽しめます!

◎液晶テレビの良さ
● 同じ薄型でも、より軽量で移動が容易!

● 低反射で日差しの入る明るいお部屋でも見やすい

● パソコン映像などの静止画映像の長時間表示でも
残像(焼きつき)が少ない。

あとは、参考URLにて確認してくださいね!!
http://www.funaden.com/pdplcdtigai.htm
http://livingstation.jp/technology/projection04.asp
http://www.daikoku78.com/mame/mame_7.html




回答した人: miniaturedachshund0323さん 3-2 この回答内容が不快なら



質問した人からのコメント 丁寧な説明ありがとうございました。
購入自体はまだ先の予定ですが、参考になりました。
コメント日時: 2006/12/9 12:40:44





この質問・回答は役に立ちましたか?

お役立ち度:
399人中 315人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答


並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順

回答日時: 2006/12/7 11:20:53 編集日時: 2006/12/7 11:22:51 回答番号: 33,351,328

参考URLをどうぞ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
http://kuratadenki.com/kaden-kouza/001-ekisyo-purazuma.html
http://www.misumidenki.com/sinchaku/sinchaku06.htm
http://www.funaden.com/pdplcdtigai.htm




回答した人: qqqqq_qqqqq_xxxxxさん 7-3 この回答内容が不快なら

回答日時: 2006/12/7 21:05:43 回答番号: 33,364,774

液晶テレビは32~40インチ分野が得意でして地上アナログ放送を見るときは画質のアラが目立ちます。
プラズマテレビは発色が良くてどのような映像にも反応する。
40インチ以下が少ないです。
メーカや製品によりばらつきがあり購入時には入念なチェックをするべきです。
今後、役立つのが「HDMI」端子を付いた機器を購入すればデジタルAV機器にハイビジョン映像が再生されます。
http://www.kunitec.co.jp/labo003_b.html
http://www.daikoku78.com/mame/mame_7.html




回答した人: win111_2005さん 4-3 この回答内容が不快なら


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

液晶かプラズマのどっ<WBR>ちにしようか迷ってい<WBR>ます。購入するに当たって両<WBR>方の長所短...

液晶かプラズマのどっ<WBR>ちにしようか迷ってい<WBR>ます。
購入するに当たって両<WBR>方の長所短所など、い<WBR>いアドバイスがあれば<WBR>教えて貰えませんか。<WBR>



回答数: 3 質問した人: ID非公開さん この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2004/8/20 01:22:16回答番号: 2,898,767

液晶
消費電力が少なく、明<WBR>るい場所でも見やすい<WBR>。
液晶パネルの寿命が長<WBR>い。
短所は、視野角がプラ<WBR>ズマより狭く、残像が<WBR>やや多い。
30型以上は価格が高<WBR>い。

プラズマ
視野角が広く、残像が<WBR>少ない。
大画面化しやすい。
短所は、消費電力がや<WBR>や高く、画面の焼き付<WBR>きの心配がある。
小型化しにくい。

好みのも問題もあり、<WBR>一概にどちらがいいと<WBR>は、いえませんが、
個人的には、32型以<WBR>上ならプラズマ、30<WBR>型以下なら液晶が良い<WBR>と思います。





回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら





ベストアンサー以外の回答


並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順

回答日時: 2004/8/19 22:46:13回答番号: 2,891,152

このサイトでご自分で<WBR>勉強されてはいかがで<WBR>しょうか?

色々の意見を見て、店<WBR>で実感して下さい。


http://www.kakaku.com/




回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら

回答日時: 2004/8/19 23:24:13回答番号: 2,893,270

32インチのソニーの<WBR>プラズマ,購入しまし<WBR>た。アナログ映像が、<WBR>いままでのテレビの映<WBR>像画面が,大きくなっ<WBR>た感じで自然です。液<WBR>晶は、自然っぽくなく<WBR>て,画像処理したよう<WBR>な,現実っぽくなく感<WBR>じました。好みかもわ<WBR>かりません。プラズマ<WBR>の、NHKハイビジョ<WBR>ン、BSデジタルは、<WBR>ためいきものです。メ<WBR>ーカーは、ソニーのフ<WBR>ァンだからです。




回答した人: ID非公開さん この回答内容が不快なら