goo blog サービス終了のお知らせ 

notebook

いちおうメモ

ハロウィーンのかぼちゃのjack-o'lantern

2007年02月11日 | Weblog
ハロウィーンのかぼちゃのjack-o'lanternは何の略ですか?どうしてそういう名前が...

ハロウィーンのかぼちゃのjack-o'lanternは何の略ですか?どうしてそういう名前がついたのですか?




回答数: 4  質問した人: cherrysherry109さん 1-1 この質問内容が不快なら




ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/10/3 23:37:07 回答番号: 31,707,243

すでにりっぱなお答えが出ていますのでこれは補足です。
o' は of や on の略。
この場合は、アイルランドで "Jack of the Lantern" というゴーストの呼び名が約まって "Jack O'Lantern" となり、
さらにそれがお化けかぼちゃを指す普通名詞になって "jack-o'-lantern" になったようです。
意味は皆さんの仰るとおり「ちょうちんジャック」ということですね。
ゴーストになってさまよったという「けちなジャック」についてのアイルランド伝説は三つめのリンクをご参考に。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=o%27&stype=1&dtyp...
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=jack&dtype=1&styp...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22jack-o%27-lantern%...