goo blog サービス終了のお知らせ 

notebook

いちおうメモ

、「a」と「the」の使い分けが

2007年02月11日 | Weblog
英会話の勉強をしているのですが、「a」と「the」の使い分けが分かりません。どう...

英会話の勉強をしているのですが、「a」と「the」の使い分けが分かりません。どう違うのですか??中学生レベルですみません・・・




回答数: 4  質問した人: nyanda_konoyaroさん 1-3 この質問内容が不快なら




ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/8/11 13:39:37 回答番号: 30,284,429

文字数の関係でごく基本だけお話します。

aは、anが先にあり、そこから「弱形(発音が軽くなったもの)」と「one」に子孫が別れました。このことからわかるとおり「1つの」の意味を持ちます。

a penといった場合、「penという名称で呼ばれるものはこの世に沢山あるが、その中から任意に1つをとりあげたサンプル」という意味なのです。

平易な日本語でいうと「ペンというもの」。

theは、thatの弱形で、本来「あの~、その~」と「すでにお互いがどれをさしているかをわかりあっているもの」にのみ使います。

the penは、「今ふたり(話者と聞き手)が話題にしている、そのペン」です。だからthe penと私が言えば、どのペンのことかをあなたはわかっていなければなりません。

この区別が最も基本となり、そこから現実に運用される中で様々な応用がでてきます。

The pen is mightier than the sword.(ペンは剣より強し)
有名なこの格言でthe penは、特定のペンを指すのではなく「penという名詞が持つ抽象性」すなわち「文筆活動」を意味し「ジャーナリズムは暴力より強い」の意味となります。このようなthe+名詞単数を「代表単数」といいます。

応用の使い方はあとから徐々に理解するとして、まずは最初に述べました「a=同じ名前のものが他にもある中の1つ」と「the=今話題にしているその、、」という区別をしっかりと念頭においてください。

確認のための例文:
I am an only child.(僕は一人っ子だ)>「一人っ子」は世間に沢山いる。
I am the only child.(<その中で>僕が唯一の子供だ。<あとは全員大人>)

I have a book here. I bought the book yesterday.
ここに(いわゆる)本(というもの)がある。その(私が持っている)本は昨日買ったものだ。
>>最初のa bookは「本と呼ばれるものの中の1つ」
>>次のthe bookは「今話題としている『私が持ってる本』」




回答した人: the_round_square_triangleさん 7-3 この回答内容が不快なら



質問した人からのコメント ありがとうございましたっ。微妙な違いですね。聞いてよかったです!!きっと一人では解決できなかったはず・・・!!
コメント日時: 2006/8/11 16:57:31





この質問・回答は役に立ちましたか?

お役立ち度:
332人中 289人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答


並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順

回答日時: 2006/8/11 13:36:14 回答番号: 30,284,350

私も英会話学校に通ってる時に先生に聞いたんですが、説明するのが難しい
そうです・・

簡単に言えば「THE」はある1つのものを限定して指してる。その反対に
「A」はその限定された1つ以外の他のやつみたいな?

この説明をしてる時の先生もかなり頭を抱えてました(笑)

この2つの違いはどんなネイティブになっても間違えるほど難しいそうですよ。




回答した人: nnkk96227さん 2-3 この回答内容が不快なら

回答日時: 2006/8/11 13:40:32 回答番号: 30,284,446

the は特定されているもの。
a は特定されていないもの。
Where is a post office? ポストはどこですか? ←どのポストでもよい。
Where is the post office? ポストはどこですか? ←この町のポストのこと。
例えば、CM で car of the year というのがありますね、
あれは、「その年の車」と訳されます。
the は「その」です。




回答した人: kyonttataさん 1-3 この回答内容が不快なら

回答日時: 2006/8/11 13:46:27 回答番号: 30,284,578

簡単に言えば
「the」は特定されたものにつき、
「a」は不特定のものにつく
ということだと思います。

「机の上に本があります」というときの「本」=a book
「本は読み終わりました」というときの「本」=the book
ではないでしょうか。




回答した人: motidukimonさん 5-3 この回答内容が不快なら

質問をみる↑




--------------------------------------------------------------------------------
プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.