goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッチィ♪

おひとりさまだって、楽しみたい!

新宿でサンプリング

2016-11-05 21:29:05 | おでかけ
新宿タカシマヤにあるユザワヤが閉店と知り
サヨナラするため、仕事終わりに新宿へ。

なんだか賑やかだなと思ったら、JRの
ミネラルウオーター『acure』の10周年記念ボトルの
サンプリングやってました。

まず、気に入ったボトルに投票します。


それから、この特設自販機をプッシュして
出てきた本数だけ、もらえます。


こんな感じで、『acure‼️』とひと声かけて
プッシュ


会社帰りのサラリーマンは、10本も出てきて
びっくり
私も、これからユザワヤに行くので2、3本 もらえたら
いいなって思ってたら、こういう時って
出てきちゃうんだなぁ。
出ました7本

ちなみに、各回先着50名がチャレンジできます。


人数に漏れても、安心して下さい。
こちらのエコ自販機で、1本もらえますよ〜


いただいたミネラルウオーター、頑張って
無事自宅まで持ち帰りました。


カバンに入れて歩くのにちょうどいいサイズ。
行楽にも、通勤にも、使えます。


TBSに行ってきました!

2016-05-22 20:45:59 | おでかけ
先日、TBSに行って来ました!


TV局に行くのは、小学生の時に行った
社会科見学のNHK以来だわ
ワクワク

広場の足元には、ブーブが


実は、ジャジャーン
アッコにおまかせの観覧が当ったのであります


放送開始の1時間前に集合して、係の人から
注意事項など、説明を受けます。
そして、ここで痛恨のミスを知るのです。

なんと、アッコにおまかせは、観覧中のカメラ撮影可
ただし、デジカメのみで、スマホ、タブレットはNG

早く言ってよ、TBSさん

というわけで、このスタジオの風景は
しかと目に焼きつけてきました。

この日の出演者には、サバンナ、コロチキ、
イマルちゃん、こじるり。

私たち的には、出川が見たかったのですが~
オープニングで、私たちの直ぐ近くの席に
国山ハセンアナが座った‼️
もう、テンション上がります。

しかも、サバンナ高橋が、盛り上げてくれて
CM中のスタジオの会話も面白かった。
最後の抽選会では、残念ながらハズレたのですが
私たちの周りで当たりが何本か出て、サバンナの2人
コロチキが目の前に来て、プレゼントを
渡してあげていて友人と歓声上げまくり。

改めて、なぜ、こんな時に持って来なかったデジカメ

余談ですが、スタジオって照明で暑いのですね。
だから、TVに出る人は薄着なんだ。
私は、照明ガンガンな席にいたのでクラクラ。

ちなみに、この日の観覧には
遠くは、広島から来たというグループも。
応募してみるものですね。

帰りに、近くある日枝神社でパワー注入



魚沼 芝桜祭り

2016-05-13 23:53:00 | おでかけ
新潟の魚沼市で開催中の芝桜まつりに
行って来ました。
この連休中に車で通りかかって、とてもキレイ
だったので。
が、しかし私たち一家が訪れた日は、あいにくの雨。




芝桜のジュータン



天気が良ければ、言うことなしなんだけど。

地元の方の出店もあり、甥っ子ちゃんたちは
竹とんぼ作りに参加して楽しんでました。


寺泊 海鮮ざんまい

2016-05-07 22:35:34 | おでかけ
寺泊と言えば、新潟県民はもとより、
首都圏から観光バスツアーも出ている、観光名所



鮮魚店がズラリと並んでいます。
私、20年ぶりの寺泊です。

寺泊と言えば、やっぱり浜焼きでしょ!



テンション上がります
上京して伊豆や湘南の太平洋側の海に
初めて行った時、浜焼きがないことに
カルチャーショックを受けました。
それくらい、新潟では海では当たり前の名物です。

100円!大っきなどんぶりに
ちゃんとカニ入ってました。
出汁がよく出ていて、美味しくて写真を撮るの
忘れちゃいました。


カニ

みそ少なめで、この価格!


さかな、魚、サカナ~🎵

クジラ⁉️


めぎす発見!
首都圏のスーパーでは売ってないのよね~
日本海側だけなのかな。
焼いて、塩でいただくのが我が家。
懐かしくて、即購入です。
旅行中だと言うのに、あはは


ネギとろ。大っきな塊です。


まぐろの赤身がたっぷり入ってます。



中トロ
この量で、この価格はプライスですは?



こんなのも


お刺身コレクション



飲食店もあります。
寺泊名物、かにラーメン


海鮮各種定食


個人的には、飲みたかった。
でも、車できているから我慢です。


魚ざんまいのGWを満喫でした。
また行きたいよ~