昨年末に当選した、日本科学未来館のチケットの
有効期限が今月末までだった!

ということで行って来ました

科学館らしい内装

アシモのトークと実演

あ、この癒し系ロボット
愛知万博で見た懐かしい!

実際に触れることもできます
ナデナデ、この子はグレーの毛並みでした
汚れたのではないよ~

こんな展示をやってました

この注意書きに、ドキドキ💓

でも、臭いもの嗅ぎたさをかきたてられ
恐る恐るクンクン
無事生還してまいりました。
この日は、土曜日で学童の団体さんや
子どもたちで賑わってました。
ここのいいところは、持参したお弁当や
外で買ってきた食べ物を食べるスペースがあるとこ。
もちろん、こんなおもしろいフードも
カフェコーナーで売ってます

私たちは、品川駅から都バスで行ったのですが
都バスの本数が極端に少ないので、ゆりかもめが
おススメです。
帰りにバス停を探していたら
あの湾岸署じゃないですか!
事件は起きてませんでした、当たり前だけど

有効期限が今月末までだった!

ということで行って来ました

科学館らしい内装

アシモのトークと実演

あ、この癒し系ロボット
愛知万博で見た懐かしい!

実際に触れることもできます
ナデナデ、この子はグレーの毛並みでした
汚れたのではないよ~

こんな展示をやってました

この注意書きに、ドキドキ💓

でも、臭いもの嗅ぎたさをかきたてられ
恐る恐るクンクン
無事生還してまいりました。
この日は、土曜日で学童の団体さんや
子どもたちで賑わってました。
ここのいいところは、持参したお弁当や
外で買ってきた食べ物を食べるスペースがあるとこ。
もちろん、こんなおもしろいフードも
カフェコーナーで売ってます

私たちは、品川駅から都バスで行ったのですが
都バスの本数が極端に少ないので、ゆりかもめが
おススメです。
帰りにバス停を探していたら
あの湾岸署じゃないですか!
事件は起きてませんでした、当たり前だけど

