登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

FASPシートが壊れました。第2弾

2016年02月08日 | キャンピングカー
写真の追加ですd( ̄  ̄)





元々、どうなってたんでしょうか…

こちらは壊れていない方。


溶接してあったのか、はたまたネジが入っていたのか。

取り敢えず、ネジなら抜けるんじゃないかとドリルの刃を立てるが…
硬い(;^_^A

しかし上の写真を良く良く見ると。
もしかして6ヶ所に穴を開けて溶接していたんだろうか…

メーカーさん教えて~ヽ(´o`;
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FASPシートが壊れました… | トップ | リアキャリアを付けました。 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
溶接ですね (stakasan)
2016-02-08 20:00:54
黒い板の方はドリル穴が空いていてギヤの有る方の軸に溶接止めですね。黒い板の方は穴を空けてギヤの方は表面をグラインダーで仕上げて重ねて黒い板の方から溶接ですね。溶接の溶着金属は固いけど適当でもいいからそれなりの大きさの穴にしてからですね。数か所は明らかに溶接面積が少ないのが見えますね。溶接方法はアーク溶接で下向きでしっかりと軸に溶接すればいいでしょ。
 本当か?(+_+)
返信する
裏面を見たい (stakasan)
2016-02-08 20:02:27
黒い板の裏面を見たらはっきりするんじゃないですか?
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2016-02-08 20:45:53
裏を見ても今ひとつ良く分からないんです。

なんだか初めは6ヶ所に溶接されていたみたいな気がするですよね。
その後、溶接が取れて3ヶ所でネジかなんかでとめたんじゃ無いかと。
私の穴を開けた所の3ヶ所だけ、銀色になってる部分の輪郭が明瞭でしょ?
返信する
明らかに (stakasan)
2016-02-08 22:07:44
黒い板の方は6か所すべて明らかに溶接の跡なんですが本当に溶接して引っ付けて破断したなら破断面が有るはずなんですが表面が丸いのよね。もし溶接して引っ付けないようとしたならこれは凄い技術で引っ付いていない。

ここはやっぱり固定するところですよね。
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2016-02-08 22:33:05
そうなんです。
相手側が、溶接した跡の様には見えないんです(^^;;
素材は鉄なんですかねぇ?なんだか色が鉄っぽくない様な気もするんですが…
返信する
今更だけど (stakasan)
2016-02-09 08:08:45
黒い板の真ん中の穴は何なの?ねじ切ってませんか?
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2016-02-09 08:42:49
この穴は、カバーを付ける時の為の穴の様です。
返信する
Unknown (stakasan)
2016-02-09 11:01:52
そうか、カバーを取り付けるためのものか・・・。困りましたね。
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2016-02-09 21:24:22
また、下手くそな溶接をしてみますかね(^-^)

でもギヤの付いてる方って、なんだか付かなさそうに見えるんですよねぇ
返信する
Unknown (stakasan)
2016-02-10 08:15:46
黒い板の方は穴径を広げて、ギヤの付いてる方の表面を軽くグラインダーで磨いて下向きでアーク溶接をしてください。ここはやはりしっかりと引っ付けるところだと思う。
返信する

コメントを投稿

キャンピングカー」カテゴリの最新記事