goo blog サービス終了のお知らせ 

登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

アミティの収納棚を大きくしました。その1

2017年09月26日 | キャンピングカー
アミティ(古いタイプ)の収納棚が小さすぎるんです。
鍋とか食器とかちょっとしか入らなくて… 

新しく作ってみました😁

まずは取り外してと、

カラーボックスの蓋付きを買ってきましてと

カットします。

ネジで固定しまくって、なんとか形にしました。
それを元々棚があった所に備え付けます。

取り敢えずこんな感じです。
まだ途中です😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントランスの網戸修理しました〜

2017年09月24日 | キャンピングカー
通常エントランスのドアーに網戸が、ガチャっとロックして、エントランスドアにロックできる様になってるんですが、最近ロックが甘くなってたんです。

ロックのレバーが、勝手に下りちゃうんですよね。

バネが外れてるのかと思い、取りあえず分解してみましたが…

バネなんか入ってない😓

取りあえずシリコンのゴムで持ち上げて組み直して、ハイ完了です。

いつまで持つことやら。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミティの助手席の足台を作りました、

2017年09月23日 | キャンピングカー
アミティの助手席のシート高が高すぎて、以前は市販の足台を使っていましたが…

作ってみました。
型取りして
 
脚をくっつけて

ネジ止するだけです。

また今度パネルカーペットでも貼り付けるかな😁
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンダッシュモニターを交換しました。

2017年07月24日 | キャンピングカー
ダッシュボードの上をスッキリさせるためにモニターを交換しました。
元々こんな感じ📺

毎度ながら配線には難儀します😂

ちょっとサイズダウンしましたがスッキリしました。




ついでにミラーモニターもDVDが観れるように配線をしときました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのスイッチがダメになりました。

2017年07月23日 | キャンピングカー
いつからかアミティのリアのエアコンのスイッチが調子悪いようで、3まで回すとエアコンが切れてしまいます😂

取り敢えず外してみます。
側面の目隠しの部分をはずしてと

スイッチを固定しているネジを外します🔩

スイッチの裏側には4本のリードがくっついていますが、忘れるといけないのでパシャリ。

線を引っこ抜いて外してみます😄

テスターでチェックするが、正常が分からないので、いいとも悪いとも…

取り敢えずこいつもバラしてみます🔧



後ろからバネで押し付ける形になっていますが、その接点の1つが埋まってしまって出てこなくなってました。
オマケに焦げてる部分が有ります🎇
組み直して接続すると。
ハイ出来上り😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする