法然院

2012-09-12 06:31:59 | 日記
「白い萩の花が法然院の本堂に咲いていますよ」との情報を聞き、

早速訪れてみようと、9月のある日の午後に行ってきました。

場所は、左京区鹿ケ谷。

哲学の道の調度真ん中辺りを、山あいに向かって行きます。

東山の麓。山に抱かれた寺院です。

でも、その日は法要を行っており、「法要中は本殿の拝観はご遠慮ください。」

残念です。


法然上人ゆかりの地に建てられた念仏三昧の修行場とのこと。

入り口から、清まる風情でした。











鎌倉時代に建てられた数寄屋造りの「山門」


静寂にマイナスイオンがあふれています。









山門ので切り取られた向こうの世界は、まさに絵葉書です。





数寄屋造りの茅葺。





山門を入ると、緑が美しく心身が清まる様な世界がありました。









一面の杉苔。

美しいです。






「むくげ」の花が一輪だけ咲いていました。




苔むした山門です。

癒されました。





本殿にはは入れませんでしたが


静寂の中に緑降り苔横たわる

美しい景色と

優しい時間が流れていました。


紅葉が紅く染まる頃に

またきますね。











初秋の源光庵

2012-09-05 15:01:15 | 日記
京都市北区鷹峯の「源光庵」にぶらり散歩。

北区にお住まいのお客様への訪問を済ませて

禅寺「源光庵」に行ってきました。






目的はススキ。

ススキの穂具合が気になっており

京都の寺の中でもススキの似合う寺、

一度訪れたかった寺です。





門前のススキは、まさに夏のススキ。

上に向かっています。

これから穂が伸びて、なんともいえないいい感じになるでしょう。





禅寺の風格が漂っていました。






太陽の光りを浴びるススキは美しいです。










山門から本堂に向かって。







境内に咲く可愛い花。





門前から境内まで、美しい紅葉で埋め尽くされるでしょう。

美しい緑。





ススキが少し銀色に。





山門前のススキ。

今日のお気に入りです。






今日は時間がないので拝観できませんでした。

本堂には丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」があり、

それぞれに仏意がこめられています。

また本堂の天井は、伏見城の遺構で、

落城の悲劇を伝える血天井です。


紅葉の季節は見事な色に染まります。


銀色になったススキを撮りにまたきます。