FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

運行管理者のプチ体験 なのだ

2008-10-20 06:38:31 | 運行管理者 的FS
運行管理者...
どっちかというとデイスパツチャーの方が通りがいいかも

本物パイロットが..フライトの前に必ず出頭するところがここ
デイスパツチャールーム

航空物ドラマでも必ず出てくる..
重要度も高い..
何をやっているのかは以前書いた..
リンク⇒運行管理者の話..

ところで..この話はFsも重要である。
が、
ゲームだと思って何もしない..
と思っている人も多い。

だって..
ゲーム付属スクールでは一切勉強はしないで良いことになっている。
なので
こんな話はこのゲームでは,誰もしないのが基本かも。



しかし..
燃料もペイロードも
たとえばペルーのラパスからジェットを
離陸させるとどうなるか...
ハッキリいって..日本の空港なんか..楽そのものである。
リンク⇒山にこもって修行するのだ..


以前だけど日本航空の訓練空港が..
こんなところだったことがある。
これ..訓練のため条件を色々と考えてあったような気がする。
リンク⇒訓練場の風の話..

さて..デイスパツチャーはフライトプランの作成が最大の仕事である。
こういうと..FSでもやっているよ...
とかなる。

Fsはワンマンパイロットな上..ディスパッチャーの仕事も
全部やる必要性がある。
逆に言うと..ポカミスも起こしやすい構図がある。
ここが..決定的に本物と違う部分である。
本物航空社会は..
一人で勝手に決めて..独りよがりの世界ではない。
人間関係も重要になるのかも...



話は戻るが、フライトプランの作成作業は、
基本的にはFsと同じで..びっくりするほど再現性がある。
何セ..FSゲーム上でも燃料の消費量なんか..
本物では使えません..
なんて..
注意書きが入るけど、逆に手順は本物と同じだったり...
 

この分野は..一番パイロットのよき理解者なのかもしれない。
と同時に..最大の敵という話もチラホラ...


おらは..そんなデイパッチャーを特集した..
海外ドキュメント番組を、以前視て思ったのは..

なかなか奇麗事が無くて..人間社会らしい正しい道のりだと思ったことだ。

※デイスパツチゃーとパイロットのつながりの光景を

※本物のフライトプランの作成は大変だ。
デイスパッチャーが本物は作成してくれるけど、FSはワンマンゲーム...
コレの習得も必要だ...





では具体的に...

ゲーム上でいう言葉はフライトプランの作成..と呼んでいる。
でも実際の飛行も、フライトプランの作成が基本になっている。
ちなみに..航空会社の飛行機はデイスパッッチャーがいるけど、
個人所有の飛行機は..ほとんどの場合、パイロットが航空局の事務所に
このフライトプランを自分で作製して提出後承認を受けて..
初めて飛んでいける。

このゲームは、
正に、自家用飛行機のパイロットの運行そのものを再現している。
何セアメリカは国土が広いので、自家用飛行機の免許拾得者も多い。
以前書いたけど、本物とは違うけど、基本的な話は本物と同じである。


1.飛行経路の設定..

これはフライトプランの作成という項目で簡単に出来る。
が..
若干..雑学もいる。

リンク⇒地図の話..

地図が読めるようになったら、目的地に向かう使用航空路と巡航高度を決めれば
飛んでいく..
ちなみにFSは行き先と巡航高度を示せば自動で経路設定をしてくれる機能がある。

ここで一例として高度の設定の関連話を..

高度は空港から離陸して巡航高度に直行する国内線短距離便もあれば..
国際線長距離便は燃料か重くて、上がれず最初は低高度で、終点近くが
最も高度が高いなんて..段階的にあげていくフライトプランもある。

とコックピットで勝手に決めているように、勘違いしやすいが...
実態は使用高度事態は通過する国によって、使用高度が決められている。
なので、ここが良いポイントなんていっても、
ルールで最初から使用できる高度は決まっている。
その中で、選択しろである。

そんなルールで決まっている
航空路の高度設定は..ここ2年はルール変更の過渡期である。
何でかというと..
以前は同じ航空路で、
北行き/南行きと東行き/西行きを..
指定高度ごとに交互に並べていた。

蛇足...
高度設定に関しては半円ルールというものがある。
今飛行機が向いている方向に対して、事前に指定高度が決めてあるわけだ。
これ..世界共通なんだけど、高度設定に関しては国によって違いがあるので
国境で高度変更は十二分にある..わけだ..
あと西向きから南南東に向きを変えるとかだと、高度設定の変更がある。
本物は管制指示だけど、航空路が混雑していると、
この高度変更時に問題が発生する可能性もある。



話は戻るが..
現在は同じ航路は同じ向きのみにして上下の間隔の高度差を詰めている。
こうやって、1便でも多く飛行機を飛ばそうとしているのである。
現在航空機の運行管理は3年前までは国際線は短波無線で
通報点と呼ばれるポイントから通過したと無線で伝えて管理していた。
この方式だと..同じ高度で先行機と30分空けないといけないそうだ..
現在は衛星通信で常時高度と位置情報がアップリンクしているので、
詰めて運行している。

まあ..太平洋の真ん中でも、気象用件で風とか揺れとか考えると
どの会社も同じ航路と高度をリクエスト..
挙句の果てに航空ダイヤも営業上の問題で似た時間に発着している
太平洋は広いけど、航空路上は混雑しているわけだ。
リンク⇒太平洋での話..
リンク⇒高度な話..

すると高度の設定には少々知恵がイル..
ちなみに..AI機のフライトプランは..
基本的に上記のルールを守っていたりする。
なので..
われわれも基本的には..
このルールを守ればAI機にぶつかることは無い。

ただし..パイロットの知恵として、
若干指定高度の上下の位置にずらす設定で
飛ばす機長もいるとか..特に横から接近する機体は..
万が一の場合避けきれない場合がある。
あえて..正確に保てる高度差を利用しようという人もイルらしい。

リンク⇒航空路..
リンク⇒洋上飛行..





2.これらが決まると燃料/ペイロード/重心を合わせる。

実は有料機は簡単に設定できる機能が付属している場合が多い。
が..
ベースソフトのみだと..手動で設定していくことになる。
ここも雑学がわかってないと、
大変面倒くさい設定である。


リンク⇒機体重量..

リンク⇒機体重量1..

リンク⇒機体重量2..

リンク⇒重心..

最近..沖縄で米軍セスナが墜落したけど...燃料切れが原因らしい..
セスナみたいな馬力が無い小型機は..
1人と2人では航続距離が全く違う..
特にアメリカ人はデブが多い..
軽自動車を運転していて、メタボ親父を乗せると、
加速は悪いは..いつもよりエンジンを吹かさないといけないわ
それと全く同じ現象である。

あと..3年前だったか..
同じセスナで八尾から大分へ4人乗りで飛んだセスナが
松山空港に緊急着陸した事件が発生。
1人だと十分飛べるけど、4人では飛べなかった..
ということは..性能表を見れば..事前に分かるはずなのに........
と..
素人ゲーマーすら思ってしまう。

ちなみに旅客機も以前の
ツインウォツターみたいな小型プロペラ機は..
搭乗窓口の横に体重計があって
あんたはデブなので後ろ真ん中..なんて席が指定された。
そうしないと重心バランスが取れないのである。
どうしても操縦席の横に行きたいのなら..
やせる必要性がある..
これは世界中の小型機の搭乗の基本なので..
メタボはイカに..
自分の好きな席すら座れないのか..
このゲームで考えた方が良いかも.....

ということもチャンと計算しないと、ゲームといえど
途中..本物同様のアクシデントに見舞われる。


3.気象やノータムの確認

本物はコレが最初である。
が..
FSは重要度が低い..
上空に風は基本的に吹いてない。
乱気流の発生を設定しても..それはランダムであり..
絶対おきないところで..大変なことが発生しかねない。
これは本物と同じという話もあるが、
Fsはコンピューター的ランダムであり、
自然現象とは全く違う。

かろうじていうと..気象はネットの連結がいるけど、
現地の気象が自動設定できる。
ということは..
やっぱり目的地の到着時間の..
現地の天気予報をネットで確認する知識は必要かも。

→何が違う気象編なのだ




ノータムは本物は重要だけど..
Fsは..自分でアドオン導入をしない限り何の問題も無い..
あと工事中の滑走路は基本的に存在しない。
ここは本物と大きく異なる。
本物パイロットも..フライトシュミレーターでやるけど
どうなのかなぁ..と逆に素人は感じてしまう。
リンク⇒ノータムの話..

というわけで..
後はどんなお客が乗っているかとか..搭載貨物の内容など
営業上の話もある..
この部分は全く関係ない世界である。

このあたりまでだろうか..
で..やっとコックピットに行けるわけだ... 

操縦席で操縦すれば良いんだよ...は単純かも..
この世は..ゲームすら段取り8割の世界だということをお忘れなく。


最新の画像もっと見る