タイ語板  5枚目~!!  

日本の食材 美味い不味いログ ~ 赤出汁のお味噌汁

日本の食材 美味い不味いログ ~ 赤出汁のお味噌汁

 

 なんなんだろう、急に飲みたくなって。。                                いつもの発作系ブログネタです(笑)

 

--                                       味噌汁 ซุปมิโซะ /súp mi sóʔ ※ウェブリオ先生作

 

ーーーーーーー                                  M;【赤だし味噌」の特徴とは? 赤味噌や八丁味噌との違いも解説! 】

 米味噌や麦味噌、赤だし味噌、白味噌など、スーパーにはさまざまな種類の味噌が並んでいますが、この違いをご存知ですか?

今回は赤だし味噌の特徴や赤味噌、八丁味噌との違いなどを紹介していきます。違いを知っておくと味噌を選ぶ際にも役立ちますよ。赤だし味噌を使用した「なめこの赤だし」レシピもぜひご覧ください。

◆赤だし味噌とはどんな味噌?

 和食に欠かせない味噌は、古くから食べられている日本の伝統的な調味料のひとつ。地域によってさまざまな種類の味噌がつくられています。

原材料は「★大豆・麹・塩」の3つで、麹の種類や製造方法、熟成期間などにより、それぞれ異なる風味の味噌が完成します。使用する麹の種類で分類すると➊「米味噌」➋「麦味噌」➌「豆味噌」の3種類に分類されます。

米味噌は米麹を使用したもので、麦味噌は麦麹、豆味噌は豆麹を使用して醸造される味噌です。最も一般的なのは米味噌で、国内生産量の約80%を占めています。また、この3種類の味噌以外にも米味噌と麦味噌など異なる味噌を混ぜ合わせたり、異なる種類の麹を使用して醸造した「調合味噌」というものがあります。

「赤だし味噌」とは、一般的に★豆味噌に米味噌を混ぜ合わせた調合味噌のことです。豆味噌は、大豆、塩、豆麹、水を合わせて長期熟成させたもので、濃厚なうまみとほのかな渋みや酸味が特徴です。

八丁味噌、名古屋味噌などの種類があり、主に東海地方でよく食べられています。赤だし味噌は、豆味噌に甘味のある米味噌を混ぜているため、豆味噌単体で食べるよりもまろやかな風味になります。

「だし」と書かれているので出汁入りの味噌だと思っていた方もいらっしゃるかもしれませんが、出汁が入っている製品もあれば、出汁が入っていない製品もあります。


◆赤だし味噌と赤味噌、八丁味噌の違いは?

味噌は麹の種類で分類する他に「色」によっても分類されています。原材料や製造方法の違いに関係なく、出来上がった味噌の色によって➊「淡色味噌」➋「赤味噌」➌「白味噌」と3種類に分類されます。

この色の違いは製造方法や熟成期間の違いによるもので、熟成期間が★長いほど色は濃い茶褐色になります。 「赤だし味噌」と「赤味噌」は名前がよく似ているので混同してしまいがちですが、赤だし味噌は豆味噌と米味噌を混ぜ合わせた味噌を指すのに対し、★赤味噌は色が赤っぽい色をした味噌全般を指す言葉です。 なので、豆味噌だけでなく、米味噌や麦味噌でも色が赤っぽい味噌なら赤味噌に分類されます。

「八丁味噌」とは、愛知県岡崎市八帖町(旧:八丁村)でつくられてきた豆味噌の一種です。名前は八丁村という地名に由来しているそうです。 原材料や製法など、★国が定める基準を満たした豆味噌だけが八丁味噌と名乗ることができます。


◆赤だし味噌はどんな料理に使える?

 赤だし味噌は定番のお味噌汁以外にもさまざまな料理に活用できます。 ➊さばの味噌煮や田楽味噌、➋もつ煮込み、➌煮物、➍味噌炒めなどによく合います。 コクのある風味は、➎麻婆豆腐や➏回鍋肉などの中華料理にもピッタリです。お味噌汁なら、➐なめこや豆腐、油揚げ、わかめ、あさり、しじみ、玉ねぎなどの具材がよく合いますよ。

また、赤だし味噌は料理や➑ソースのコクを出すための隠し味としても活用できます。 ➒カレーやビーフシチュー、ミートソースに少量加えると味に深みが出ます。 ➓お肉のソースやドレッシングにも活用できますよ。 ⓫味噌カツや味噌煮込みうどん、⓬味噌おでんなどの「名古屋めし」を自宅で作ってみるのも楽しいですね。


◆レシピ|なめこの赤だし

なめこと青ねぎで作るシンプルなお味噌汁です。濃いめにとった出汁を使用すると美味しいです。お好みで仕上げに粉山椒を適量ふるのもおすすめです。

 レシピ|なめこの赤だし

【材料(2人分)】
なめこ…1袋(100g)
青ねぎ…1/2本
出汁…400ml
赤だし味噌…大さじ1

【作り方】

①なめこはサッと水洗いしてザルにあげて水気をきる。青ねぎは小口切りにする。

②鍋に出汁を入れて沸かす。赤だし味噌を溶き入れ、なめこを加えて温める。

③器に盛り、青ねぎを散らす。

【ポイント】

・味噌の分量はお好みで調整してください。
・豆腐を加えても美味しいです。
・出汁は昆布と煮干しの合わせ出汁を使用しました。かつおと昆布の合わせ出汁もおすすめです。

◆味噌の保存方法

 開封前であれば室温で保存可能です。直射日光が当たる場所を避け、温度や湿度の変化が少ない冷暗所で保存しましょう。 開封後は冷蔵庫で保存します。味噌は空気に触れると劣化してしまうため、使用後は表面を平らにならしてピッタリとラップで覆ってからふたをすると風味が長持ちします。

また、★味噌は冷凍してもカチカチには凍らないので、使用頻度が低い場合は冷凍保存もおすすめです。 凍ったままスプーンで取り分けて使用することができますよ。


◆まとめ

味噌の種類や赤だし味噌の特徴について紹介しました。味噌の種類によってさまざまな味や風味があるので、料理によって使い分けてみるのも楽しいですね。

うまみが強くコクがある赤だし味噌を使用したおかずはご飯にもピッタリです。煮物や炒め物、お味噌汁など、いろいろな料理に活用してみてはいかがでしょうか。 健康維持のためには、バランスのいい食事と適度な運動、質のいい睡眠が欠かせません。 食事は1日3食規則正しく食べることで、体内のリズムが整いますよ。 さまざまな食材をバランスよく食べるためには、主食、主菜、副菜がそろった定食形式で食事を用意するのがおすすめです。

しかし、食事内容に気をつけたいと思っていても毎日バランスを考えて料理をするのはなかなか大変ですよね。そんな方にもおすすめなのが「まごころケア食」のお弁当です。まごころケア食のお弁当は、管理栄養士監修で栄養バランスもバッチリ! 国内工場でひとつひとつ手作りされているお弁当は、和洋中とおかずのバリエーションも豊富です。

1食分ごとに冷凍されているので、食べたい時に電子レンジで温めるだけですぐに食べることができますよ。

自炊が難しい時には、手軽に栄養満点な食事がとれる「まごころケア食」のお弁当を活用してみてはいかがでしょうか?
(出展; おてがる制限食「まごころケア食」)

 

 

ーーー                                      初版20221231大晦日 今日も日中風なく暖かかった、、 帰省なさらず居残り組の買い出しで、かな? すいていた割に初心者の方のノロノロ運転が目立っていましたが、もう年末モードで店じまいの店舗も多かったです。。

ー時節項追記同日日中+夜間 縦長になりますが久々に見出し式にしてみました。。                                 ① 国内気象関連                                     ▷年明け寒波襲来 7-9祝月 大雪も                        ▷年の瀬に 山形土砂災害 住民動揺                            ② 国政関連                                     ▷23年政局 防衛増税 争点か?  > 争点ったって選挙で覆らない構図が何故だか出来上がっていますから、、(誰か選挙屋議員でも居て捜査してやしないか?)                                      ▷最長3000kmの長距離弾 開発へ  > これまた極めて中途半端な距離かと、、(北ターゲットで露・中懸念で、かな?)                                    ➋ 国際情勢関連                                    ▶ウ・ゼ大統領 「23年は勝利の年に」                                  ▶北 ミサイル年間73発 過去最多                           ▶ト氏の納税申告書 公開  米                            ③ 国内経済関連                                  ▷旅行支援 人手不足で不参加の宿も                         ➌ 国際経済関連                                ▶クロアチアでユーロ 賛否 1月から                      ④ コロナを含む国内疾病関連                                ▷空港検疫 感染判明 急増  > 当たり前かと。中国への措置、遅すぎたと思うが、、(誰も云わないのが…)                                     ▷行動規制ない大晦日 そば屋に行列                              ▷動き出した コロナ出口戦略 今後は  > 有効策であることを祈るが、、    ➍ コロナヲ含む国際疾病関連                                     ▶中国 各地で半数以上 コロナ感染か  > ゲ、凄まじい数では?!、、                          ⑤ 国内スポーツ関連(野球以外)                                ▷井岡 2階級2団体王座統一ならず「お詫びしたい」                 ▷箱根 見どころ 2強を4校追う構図か?  > 青学と駒沢が2強、、國學院・中央・順天堂・創価が追う4校とのこと、、                    ⑥ 国内「良くない系」ニュース                                 ▷餅の誤飲事故に注意 三が日に 集中                       ⑦ 国内「良い事系」ニュース                              ▷宝くじ購入額 沖縄県 3年連続トップ                         ⑧ 国内科学・学術・芸能関連ニュース                            ▷ご利益ある? 電子賽銭 拡大                          ▷馴染みある歌手 いない 紅白分析  > 奇を衒い過ぎてもう何が何だか、、「年忘れ日本の歌」の方がよっぽどいい歌手出ているようで、日本中のお年寄りの多くの皆さんはこちらの番組の方を見ているような気も、、                    ➑ 海外学術関連ニュース                              ▶日本式小学校 中東に広がる                           ⑨ 国内野球関連ニュース                                    ▷吉田尚 WBC参加へ 米1年目で異例                       ▷MLB107発マーウィン・ゴンザレス オリと合意 年棒2億円  > NYで捕手と中堅以外すべてをこなした両打の33歳。通算WAR14.1。2年連続1割台というのがちょっと気になるが、、                         ▷ロ ボランコ獲得で浮上成るか NPB経験者補強はお家芸                                   ▷補強診断 パは2球団に A評価  > SBと楽天。 評価は4段階でB以下は B⇒日ハム C⇒オリ・西武・ D⇒ロッテ                ▷補強診断 セは1球団に A評価  > 広島だとか。 同じくB⇒ヤクルト C⇒DeNA・阪神・中日 D⇒巨人 ※出展:データスタジアム         ▷西武 2022年総括・野手編 若手台頭も外野と1番打者固定できず       ▷阪神助っ人右腕 カイル・ケラー 自主トレ公開  > 古い方のケラーですね(新規加入はブライアン・ー)。昨季の様に調整不足だけは勘弁してほしいかと。。                                   ▷強い横浜へ 新年持って戦い続ける 村田浩明監督と選手たち  > 渡部監督のあと、上位には来るが地予では準決、甲子園でも2回戦辺りが鬼門かも、、再建成るかですね                            ⑩ 人物・訃報関連ニュース                                      ▶前教皇 ベニディクト16世 死去。                           

(画像・1) 赤出汁の具材はこういうシンプルなものがイイですね。。別によく見かけるなめこでなくとも、、  /クックパッド

 

(画像・2) 味噌汁選手権優勝のみそ汁。 そんな選手権あったんだ、、  /同

 

(画像・3) もちろん甘い白だしも好きですが、、 やはりワカメに豆腐ネギかな、、 半熟で卵も落としたくなる、、  /小林食品

 

(画像・4) レトルトの赤出汁みそ汁  /マルサンアイ

 

(画像・5) 永谷園のあさげ、ひるげ、ゆうげ。。 ゆうげが確か白出汁だったかと。 でも随分パッケージのデザインが変わっている(昔は3食袋入りだった)。 昔、吉野家の味噌汁にもこの商品に近い味の粉末で、此方の方が今の半生タイプよりも美味しかった記憶があります。。  /プリントプロモーション

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事