
図鑑埋めシリーズです

603.が空いています(もう、シンオウ、イッシュ入り乱れてますね

603.はシビビールですね。
シビビールはシビシラスがLv.39で進化します。
さすが、イッシュのポケモンはみんな高進化で困らせてきます

シビシラスはでんき石の洞穴で自然遭遇した子がいます

おや、シビシラスの様子が…

おめでとう


シビシラスはホントにわかりにくい色違いですが、シビビールもわかりにくいですね。
シビシラスわかりにくいので、シビビールと両方貼っておきます。
5世代の色比較画面好き~


シビシラス。

そして、シビビール。
色違いシビビール単体だとどこが変わっているかいまいちわかりませんが、
こうやって比べると身体の色が明るく青っぽく変わっているのがわかりますね

さてさて、ファイアーエムブレム~if、暗夜王国@ハード&クラッシック、
第12章『昏き企み』後篇です。
病気になってしまったエリーゼのために、薬をgetしなくてはいけないカム子。
そのためにはマカラスの別邸にいる白夜軍を排除しなくてはいけません。
いきなり切りかかってくるエビニキ(白夜王国第一王子・リョウマ)の前に立ちはだかるのは…

マニキ(暗夜王国第一王子・マークス)の臣下、覚醒から来たラズワルドと、

これまたマニキの臣下、ピエリちゃんでした~
まあ、ラズワルドとピエリはどうでもよくて…
この面の攻略条件は、16ターン目までにカム子が離脱もしくは敵将・エビニキ撃破、というもの。
下から敵の増援も来るのですが、ゆっくりくるので普通に進軍していれば追いつかれることありません。
11章に続き、ノーリセットでクリアできました~

ヒノカ面、エビニキ面簡単です。
それに引き替え、タクミン面の鬼畜っぷりといったら言葉もありません。
タクミンがどれだけカム子のことが憎いかってよくわかります

エビニキとカム子を戦わせると、特別な戦闘会話が発生します






エビニキ、ホントにカム子を連れて帰りたいんですね~
エビニキとアクアの間にも、特別な戦闘会話が発生しますが…





アクアが白夜を裏切って暗夜についたことは「やむなし」といった感じですね…

エビニキ何気にひどいです。
やっぱり、血がつながってない暗夜の王女はどうでもいいってことなんですかね…
(実はカム子とエビニキも血がつながってないけど

しかも、「お前(アクア)が寝返ったと、タクミやヒノカから聞いた」ってエビニキ言ってるけど、
アクアは暗夜排除勢力に変な砦まで無理やり連れて行かれて捨て置かれたというのに…
寝返ったとか言われて、反論しないアクアネキの達観ぶりがなんか哀しいです…

「アクアが寝返った」って言ったのも、タクミンだと思うんですがいかがでしょう


エビニキはジョーカーとエルフィで撃破です

(ジョーカー、ちゃんと強いんですけど。このあとヨレるって言うんですけどホントかな…


敗けてしまって、あっさりと帰っていくエビニキ…



エリーゼ、自分の体より、カム子が白夜に連れて行かれてしまうんじゃないかって心配してたんですね…
天使やわ~、エリーゼ



マカラスの別邸には、エリーゼに効く薬草がちゃんとありました~
しかし、

カム子の胸には嫌な思いが渦巻くのでした…
(マクベスやガロンが嫌がらせしているという発想はないのだろうか…

13章に続く…
シビシラスとシビルドンは見たことあったんですが、
シビビールの色違いは初めて見たかもしれません!
それにしてもNNが気になりますね~!
ア、アクアさん、おっしゃる通り、ひどい言われようですね。
白夜軍との戦闘は避けられそうもないですね。
このままコロサズを通すのか、行方が気になりますね~!
いつもコメントありがとうございます!
シビビールはでんき好きのライトさんでも初見でしたか~?!
わたしも初めて見ました!
NNはシラスと言ったら、静岡出身としては駿河湾ですよ~
アクアネキかわいそうですよね!ここに来ていただいてる方は、アクアネキが裏切ったんじゃないってこと知ってるはず!
カム子への対応との差がまたひどい…
この先どうなりますかね~