
ここのところ、カロスが続いていたのですが、急にホウエンに戻ります

ボスゴドラを紹介したかったのですが、ボスゴドラ4世代でポケトレでget済みだったのですが、
またまた5世代に送ってしまったという

(だから、それやめてって…←過去の自分(3回目かな

BW2ではどこでレベル上げすればいいかも忘れてしまっていて…
しかし、わたしは思いついたのです

BW、BW2にあるすべてのふしぎなアメを集めてみたところ、36個集まりました

これで、BW2でも進化させるのが楽になりますよ

さてさて、ボスゴドラはコドラがLv.42で進化します。
おや、コドラの様子が…

おめでとう



色比較。
ココドラ、コドラ、ボスゴドラは全部同じように色が変わりますね

ボスゴドラは「ポスコドラ」?「ボスコドラ」?名前がよくわかりません。
ポスコドラだとずいぶん弱そうですよね


さてさて、ファイアーエムブレム~if、暗夜王国@ハード&クラッシック、
第19章『妖狐の山』です。
この面は、ノーマル&カジュアルでやったときも苦労したなあ…


イズモ公国で一時の平穏な時間を過ごしたカム子たちでしたが、
白夜王城目指して進軍していると、白夜軍の大軍は行く先をふさいでいます。

エビニキたちが防衛線を貼ってるんですね~
カム子たちの軍勢ってどれくらいなんですかね

暗夜王国軍のほうが強大な感じしますけど。
このまま進めば軍は全滅…
戻って別の道から行こうか…と言うカム子に、

カム子を操る真の黒幕、脳筋軍師・アクアネキがまたカム子に吹き込みます






妖狐に見つかれば生きて戻れない山ですが、カム子はアクアネキの言いなりなので、妖狐の山に向かうことになってしまいました


山頂までたどり着いたところで、エリーゼが見つけたのは…


妖狐の長・ニシキです


なんだか友好的なニシキですが…


カム子たち、すでに妖狐の群れに囲まれていました




ニシキ自体は人間が好きなんですが、里長として一族を護るために人間を殺さなきゃね

戦闘開始です

後篇に続く…
ボスコドラだったらホントにちょっと弱そう。
目が赤いのはちゃんと引き継がれてますね~!
体も青っぽくて良い色!
アクアさん、段々怪しくなってきましたね。
妖狐まで出てきてどうなって行くんでしょう?
いつもコメントありがとうございます!ポスコドラだとかわいいですよね!でも、ボスゴドラは濁点が多すぎる気がします~
体の色が透き通った青でキレイですよね!
妖狐と言えば九尾ですよね~
FEでも妖狐が進化すると九尾の狐になりますよ~
アクアネキは大丈夫です!ただ、脳みそが筋肉でできているだけで、気配りとかできないだけの人なんです!