我が家は家族4人で、2つのシングル布団に雑魚寝
です。
子どもが先に寝てしまうので、その日の彼らの寝ぞう具合で私たち大人の寝る範囲が決まります。
当然ですが、まっすぐの体制で寝れる日ばかりではありません。
お布団2枚をまたがって寝る事も珍しくありません。
蹴られる?
当然です

あまりの痛さに、頭にきて殴り返した事もあります
ビクともしないですけど…
ひどい時は、下の子など回転しながら私の上に乗って来て、そのまま私の体の上で大の字になり寝てしまう事もあります。
なぜ、ここで止まる

重い

さすがに、シングルに大人2人で寝るのは厳しいので、子ども2人が一緒のお布団に寝ている場合は移動させるのですが、あっという間に元の位置に…
その場合、なぜか子ども2人+大人1人で布団1枚です。
もう1枚のお布団は大人1人でゆっくり寝る事が出来ます。
大人は早い者勝ちです。
不思議ですが、『暗黙の了解』なのです
昨夜もいつものように空きスペースで寝ていました。
ゴロゴロ、ゴロゴロと向きを変え体制を変え、子ども達が移動しています。
ちょうど私の手に、子どもの頭が当たりました。
熱いです…
あ
熱がある
誰だ

と思いました。
兄ちゃんです…
旅行から帰り、仕事明けの月曜日。
ようやく今日はゆっくり出来る
写真
もまとめて注文したいし、ブログの準備もしたいな~
なんて思っていたのに…
仕方ありません…
朝起きたら、むくんだ顔した兄ちゃんが
「熱い…。のどが痛い…
」
と、とてもしんどそうです。
結局、日中は病院に、家事に、看病に…、と追われました。
とても他の事をする余裕はありません。
しかも、追い打ちをかけるように、幼稚園の方で問題が…
先週の旅行の最中に発生していたヤツがBIGになってやってきました…
まぢですか


幼稚園終了後から、その対応に追われ、子どもそっちのけです…
ようやく、今、落ち着きました。
兄ちゃんは寝て、弟はテレビを見ています。
でも、明日は下の子の遠足でした。
お菓子を買いに行かなければなりません。
2人が寝たら、近所のスーパーにダッシュです
帰ってきたら、幼稚園の対策を考えなくては…
良い策が浮かぶと良いのだけど…

子どもが先に寝てしまうので、その日の彼らの寝ぞう具合で私たち大人の寝る範囲が決まります。
当然ですが、まっすぐの体制で寝れる日ばかりではありません。
お布団2枚をまたがって寝る事も珍しくありません。
蹴られる?
当然です


あまりの痛さに、頭にきて殴り返した事もあります

ビクともしないですけど…

ひどい時は、下の子など回転しながら私の上に乗って来て、そのまま私の体の上で大の字になり寝てしまう事もあります。
なぜ、ここで止まる


重い


さすがに、シングルに大人2人で寝るのは厳しいので、子ども2人が一緒のお布団に寝ている場合は移動させるのですが、あっという間に元の位置に…

その場合、なぜか子ども2人+大人1人で布団1枚です。
もう1枚のお布団は大人1人でゆっくり寝る事が出来ます。
大人は早い者勝ちです。
不思議ですが、『暗黙の了解』なのです

昨夜もいつものように空きスペースで寝ていました。
ゴロゴロ、ゴロゴロと向きを変え体制を変え、子ども達が移動しています。
ちょうど私の手に、子どもの頭が当たりました。
熱いです…

あ




と思いました。
兄ちゃんです…

旅行から帰り、仕事明けの月曜日。
ようやく今日はゆっくり出来る

写真


なんて思っていたのに…
仕方ありません…

朝起きたら、むくんだ顔した兄ちゃんが
「熱い…。のどが痛い…

と、とてもしんどそうです。
結局、日中は病院に、家事に、看病に…、と追われました。
とても他の事をする余裕はありません。
しかも、追い打ちをかけるように、幼稚園の方で問題が…
先週の旅行の最中に発生していたヤツがBIGになってやってきました…

まぢですか



幼稚園終了後から、その対応に追われ、子どもそっちのけです…

ようやく、今、落ち着きました。
兄ちゃんは寝て、弟はテレビを見ています。
でも、明日は下の子の遠足でした。
お菓子を買いに行かなければなりません。
2人が寝たら、近所のスーパーにダッシュです

帰ってきたら、幼稚園の対策を考えなくては…

良い策が浮かぶと良いのだけど…
