こんな近くに マンサクが咲いている
去年も ここに咲いてた・・?
近寄ったら いい色です
花びら?は 細くて ひらひらひら
🌸「マルバマンサク(丸葉万作)」の種類でしょうか?
※いろいろな種類が あるんですね(庭木図鑑から)
ねっ 似ているでしょう
マンサクの後ろ姿 いいでしょう!
もう一度 にぎやかな晴れ姿 見てください (*^_^*)
🌸おまけ そういえば 去年
忘れられない 赤いマンサクを見つけました
ネットで見ると 🌸「トキワマンサク(常盤万作)」みたい
※2022年4月7日 たしか湘南台の引地川の桜並木の近くでした
そして すぐ また近くで
真っ白い塊が見えました
もう ラッキーと言いながら・・駆け寄ります
🌸満開が いうことなし
🌸写真が撮りやすいのが もっということなしです
こんな条件は なかなか ありません ♬♪
※駐車場の地面の方が かなり高い位置です
こんなに 満開なのです ヽ(^。^)ノ
そして こんなに真っ白です ヽ(^。^)ノ
こんなに きちんと まっすぐ並んでいます
真っ白い花びらの中で この蕊
上からスマホで撮れるなんて なんて幸せ
いつも 首が痛くて ぶれて 大変でした
うれしくなって 次々撮ってしまいます
きっと ハクモクレンさんにとって
一番美しい時代ですね (*^_^*)
そして いつかは こうなって
新しいモクレンに繋ぎます
ネットで見ていたら こんなモクレンが!
黄色いモクレンなんて 見たことないです
いつか 変わったモクレンが
近くの家に 咲くときが来るかも・・
時代は 変わりますから
🌸今日の WBCの野球も また 花咲くといいですね!