goo blog サービス終了のお知らせ 

leaf photo

大好きなお花を撮りながらつぶやいています。

バラの季節

2013-05-04 | はな


庭で一番最初に咲いた「クチュールローズ・チリア」
昨年の暮れに大苗を購入したバラですが、たくさんつぼみを付け
もうすでにほとんどが開花してしまいました。
ちょっとバラっぽくないでしょ。
でもとっても素敵

河本バラ園さん作出の「クチュールローズ・チリア」にはまり
「シュシュ」「ラ・マリエ」「ル・ブラン」を同時期に購入した私ですが
苗なのか、植える場所なのか、品種の問題なのか・・・
クチュールローズ・チリアはバラゾウにやられることなく
苗も大きくなり、たくさんの花が見られましたが
ラ・マリエはバラゾウに次々にやられてしまい
つぼみは2つだけ、シュシュも同じです。
ル・ブランはなんだかちょっと大丈夫かしら・・・
あまり良い状態じゃないような気がします。

我が家に来た2年生組のバラは大きくなりました。
昨年バラゾウにことごとくつぼみを落とされたクレアオースチン。
今年はバラゾウにやられることなく元気にたくさんのつぼみを
付けてくれて、開花が楽しみでなりません。

今年はピンクバラと白いつるバラが欲しいとまだ思っている私です。



今日庭へ出たら、ノイバラが咲きだしていました。
今年は植え替たせいか、たくさんのつぼみが付いたのです。
一斉に開花したらきれいだろうなぁ~

バラと言えば・・・
もうすぐ「国際バラとガーデニングショー」が始まりますね~
楽しみでなりません


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村