
だんだんお庭の計画が動きだしました

来週の中頃に、現在植えてある植物を全て移動させ
ごろごろとあった大小さまざまな石を全て処分し
そして、残っている木の根っこを掘り起こし
一度更地にする事になっています。
そのために、もうすぐに満開になるレモンマリーゴールドや
夏の暑い頃から頑張ってくれているブルーサルビアを
抜かなくてはならないので、その前にちょこっと写真を撮ってみました。
「珍しくこれまた、派手なイメージだね。」と夫が言うのですが・・・
そっそうですか?
このレモンマリーゴールドは昨年購入したのに使わずに枯らしてしまったのですが
念のために植えておいたら、驚くほど元気に育ってくれました。
植え替えてしまう時に、枯れないといいなぁ~
実は・・・更地にしてから工事にかかるまでにまた少し時間がかかります。
その間に、掘り起こしてしまう植物が枯れてしまわないかとても心配で・・・
それに、こぼれ種で毎年咲いてくれる「オムファロデス」や「セリバヒエンソウ」が
絶えてしまうのでは・・・とちょっと淋しいです。
工事までに今発芽している芽をいくつかポットに拾い上げようと思います。
新しくなった庭でまた咲いてくれるといいな。
でもこれが、ひどく下手な私で・・・ダメにしてしまうのですよね

一年前に、庭にオリーブの木を植えたのですが、大きくなって実まで付けていました。
こういう発見って嬉しいですね。
ますます、庭に力を入れたくなります。

にほんブログ村