



何度尋ねても楽しくて、活気があって賑わっています。
修学旅行生も大勢、お土産を買いまくってはしゃぐ姿が微笑ましい
相変わらずチャイニーズとコリアンも多いです。
歩いてちょっと喉が乾いた時に、グッドタイミングで八つ橋の店頭でお茶を配っていて
お茶をいただくとともに店内へ
すごい買い物客、みんな試食しながらおそろしいほど買いまくっています。
わたしは普段は試食はしませんが、店内の雰囲気に押され、疲れて甘いものを体が欲しているみたい 、なんて言い訳して、ちょっとつまむと
新商品、イチゴ、焼き栗、焼き芋、チョコレート、抹茶、胡麻と知らない八つ橋が
ついつい全種類食べちゃって、おまけにお隣の京漬物のお店で
口の中が甘すぎてちょこっとだけ試食といいながらつまんだのですが、でも結構食べたかもしれません。
そのあと勢いがついて、マグロのお出汁の試飲まで
結果
軽いダンピング
叱られました〜〜笑いながらですが
京都の空気、清水寺へ続く道、子供の頃の縁日みたいで、ついつい童心に返るのかな?
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします





やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JALのホームページが新しくなりました。



