胃癌と告知を受けてから、どうも落ち着かない。
すんなりと受け入れて、手術をする覚悟もできているのに・・・
ちょっとしたことに敏感になる。
普段なら気にならないことも・・・気になってしまう・・・
昨日はレンタルビデオ【クィーン】を見ました。
(本当は病院のベッドで見る予定だった。)
感想はというと、
イギリスのロイヤルファミリーってこういう生活をしているんだ~
ということと
さすがにアカデミー賞主演女優賞を取った演技はすごい!
ということ。
私はロンドンに行くと、必ずケンジントンパークをお散歩します。
そのいつもの散歩道にはケンジントンパレスがあります。
故ダイアナ妃の住いだった宮殿です。
命日が近づくと、門の回り、ダイアナ妃の写真や、追悼の花束などで埋もれます。


ダイアナ妃の婚約が決まった時は、イギリス中がロイヤルウエディングの大フィーバーとなりました。
ちょうどその頃、毎月のようにロンドンのフライトが入り、実際にダイアナフィーバーを体感しました。
イギリスの由緒ある伝統の食器メーカーであるウエッジウッド社は、マグカップをはじめ、いろんなお皿などの食器にダイアナさんをモチーフに使い、それが飛ぶように売れていました。(すごく高いのに)
このビデオを見て懐かしく・・・
さっ、それでは今日レンタルDVDを返しに行かなきゃ~
新しいDVDを借りるのは、今度は、はっきりと入院が決まってからにします。
(きっぱり!!!)

すんなりと受け入れて、手術をする覚悟もできているのに・・・
ちょっとしたことに敏感になる。
普段なら気にならないことも・・・気になってしまう・・・
昨日はレンタルビデオ【クィーン】を見ました。
(本当は病院のベッドで見る予定だった。)
感想はというと、
イギリスのロイヤルファミリーってこういう生活をしているんだ~
ということと
さすがにアカデミー賞主演女優賞を取った演技はすごい!
ということ。
私はロンドンに行くと、必ずケンジントンパークをお散歩します。
そのいつもの散歩道にはケンジントンパレスがあります。
故ダイアナ妃の住いだった宮殿です。
命日が近づくと、門の回り、ダイアナ妃の写真や、追悼の花束などで埋もれます。


ダイアナ妃の婚約が決まった時は、イギリス中がロイヤルウエディングの大フィーバーとなりました。
ちょうどその頃、毎月のようにロンドンのフライトが入り、実際にダイアナフィーバーを体感しました。
イギリスの由緒ある伝統の食器メーカーであるウエッジウッド社は、マグカップをはじめ、いろんなお皿などの食器にダイアナさんをモチーフに使い、それが飛ぶように売れていました。(すごく高いのに)
このビデオを見て懐かしく・・・
さっ、それでは今日レンタルDVDを返しに行かなきゃ~
新しいDVDを借りるのは、今度は、はっきりと入院が決まってからにします。

