雪が降ると思い出す
これは
高校の現代国語での
詩の授業
宮沢賢治 「永訣の朝」
あまり好きではない
先生であったが
この時の事を時々思い出す
自分の好きな詩を発表するのだ
それまで詩というものを
読んだ事がない
山村暮鳥
「いちめんのなのはな」
視覚的な詩に
心惹かれた
八木重吉
「雨の音が聞こえる」
愛唱歌でもあった
詩の世界への憧れ
雪が降ると思い出す
これは
高校の現代国語での
詩の授業
宮沢賢治 「永訣の朝」
あまり好きではない
先生であったが
この時の事を時々思い出す
自分の好きな詩を発表するのだ
それまで詩というものを
読んだ事がない
山村暮鳥
「いちめんのなのはな」
視覚的な詩に
心惹かれた
八木重吉
「雨の音が聞こえる」
愛唱歌でもあった
詩の世界への憧れ