goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

 さいぜん

2008-05-26 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






町公報にまだ決まっていない「琴引スキー場の継続」と
「新たな指定管理者による運営」が掲載されていること
に付いて地元の常会で説明しました。

質問として「議会対策が済んでいるという事か?」とい
うのがあり「山陰中央新報には議会特別委員会がノーと
言ったとあります」と答える。

個人の見解として町公報に載っている通り実施した場合
・迂回融資分の4.16億円超が町民の負担になる。
・債権回収会社から負債も含めて、もらい請けたので町
で解決する以外の方法がなくなった。
・現行の㈱琴引フォレストパークに委託料2千万円を出
して迂回融資の返済金1.6千万円を返してもらうのが
最良の選択。

といった説明をしたところ、過去は兎も角「町民の負担
が無いようにしてもらいたい」というのが一座の一致し
た意見でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする