昨日「一般質問」を六人の内二番目にしました。
最初に「町会議員」と言う準備の無いまま現在に至った
経緯を披露させていただき今後は
一、老人の方々の生きがい対策政策と医療問題
二、物言えぬ人々の代弁者
として残りの任期をまっとうしたい事を表明しました。
質問内容は
①国道54号線の草が刈って無い状況から
国土交通省の意識が高規格道路や国道375号線に
移っているのではと危惧され、以前から陳情はしている
ものの一向に音沙汰が無い赤名トンネルの件、冬季の
スリップ事故による孤立状態は問題であり、迂回路の
事も考え付け替えを申請すべきである。
②事前に迫る「米価の下落」と「食糧危機」の問題があり
そんな中、米に対する施策は色々取られているが、野菜
や果物など個人の技術を生かしたものは、「生きがい
対策」の側面もあり推進すべき。