goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

小さな花びらのひとりごと

湯の丸高原

着替えはたくさん持ってきたのですが

前日濡れてしまい

そのままにしておきたくなかったので

朝からコインランドリーで洗濯

久しぶりにがっつり登山したので筋肉痛もあり

ゆっくりしてから

高原散策です

 

マルバダケブキ

 

ワレモコウ

 

 

 

シロニガナ

 

タチコゴメグサ?

いい加減な写真なので帰宅してから悩む~

長野県にもツクシコゴメグサがあると言うし

やめて~(~_~;)

 

ウツボグサ白

 

ヤマオダマキ

 

ベニイタドリ

 

オオヤマフスマ

 

 

マツムシソウ

 

 

シモツケソウ

 

ハクサンオミナエシ

 

ヒメシャジン?

 

「萼片に鋸歯」

あるような?ないような?

 

 

イブキジャコウソウ

 

 

 

 

ニホンカモシカ 雌

 

 

バッチリよ カメラ目線

 

 

さようなら~

 

ガレた砂礫地では

コマクサ

 

 

柵の向こうなんです

 

 

 

柵にへばりついて写真を撮っていたら

すれ違った方が

「もう一カ所コマクサが咲く場所がありますよ」と

教えてくださった

安心して先に進みます

ヤマハハコ

 

ホタルブクロ

家の近くでは撮らないのに

 

イワインチン

(キク科 岩茵陳)

蕾でした

 

 

 

ミネウスユキソウ

 

 

 

 

カワラナデシコ

あらこんな高い場所でも咲くんだ

 

クガイソウ

 

カラマツソウ

 

シャジクソウ

(マメ科 車軸草)

 

 

 

 

グンバイヅル?

 

 

 

ミヤマホツツジ

 

 

シュロソウ

 

 

 

 

さっきコマクサが咲いていた所

うっすら柵が写っています

 

またまた頑丈な柵の向こうに咲いてました

 

 

 

 

遠くにちょっとだけだけど

もっと遠くから来たから

見られて良かった~

 

 

 

 

 

 

コメント一覧

nonohana117
chamさん
コマクサ、ここはピンクと赤があったのを現地では気が付かず、写真をみてビックリ!
もうひとつ百名山に登ります。
cham
コマクサが綺麗に撮れて良かったねぇ。お疲れさまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「山旅」カテゴリーもっと見る