
シュンラン
一ヶ月前のシュンラン 結構長く咲くランですが 咲き立てのほかほかでした ドアップ 逆光なのでほぼ...

アケボノシュスラン
アケボノシュスランの林道に行くと うわ~ がっつり伐採されてます 今まで見ていた山野草はこれでは生きてないな~ アケボノシュ...

ミヤマウズラ
そろそろかな と登ってみると 近場のいつもの場所はイノシシに掘られています 「この野郎」いや「どのイノシシよ」 この日は何株か蕾を確認して とぼとぼ下山 さて再チャレンジ...

ナツエビネ
午後から雨が降りそう・・ でも今日を逃すと 明日から雨が続くみたい ならば朝早く出掛けましょ こういう事には努力を惜しまない ...

ベニシュスラン サギソウ
友からLINE ベニシュスラン咲いてたよ~ そりゃ大変 盗られる前に行かなくちゃ ...

コイチヨウラン
遠征に出掛けた7月末は 我が県では宿泊料が半額補助になるキャンペーンをやっていて 今のような状況ではありませんでした 長野で過ごした4日間は コンビニやスーパーで食料を購入...

オオヤマサギソウetc.
長野で見たツレサギソウ属です ホソバノキソチドリではないかと思うのですが・・ そもそも 集めたものが同じかどうかも自信がないのですが・・ ...

ホザキイチヨウラン ミヤマフタバラン
長野で見たランの続きです ホザキイチヨウラン パッと見た時 小さなオオバコかと思いました 座ってよく見ると ランの葉がひとつ ...

アリドオシランetc.
長野県で見たランです アリドオシラン 念願が叶いました こんなお顔です ...

ツルラン
去年の秋 山でお逢いした方と 話をするうちに 「我が家には夏に咲く白いエビネがある」とおっしゃる 写真があれば見せてくださいと お願いしてお別れしました 今年実物を見に...