goo blog サービス終了のお知らせ 

教えて赤ちゃん

初めての妊娠・出産・育児

2回目のTDL

2006年05月25日 12時48分12秒 | 子育て編
先週末 2回目のディズニーランドに行ってきました。

天気予報では雨のはずだったのですが、のんのんの普段のおこないがいいのか、とってもいいお天気でした


今回は明治乳業のパークファンパーティというイベントに参加しました

ミッキー ミニーがテーブルまで来てくれて 遊んでくれるので、のんのんも大興奮

最後のダンスもノリノリでした。

前回来た時は、ミッキーのあまりのでかさに泣いてしまったのんのんですが、
今回は、

「キッキー~~♪」

と熱い(?)声援を送っていました。

今回は、前回乗れなかった イッツアスモールワールドや、ミッキーマウスレビューなどを見れました
音楽が大好きのんのんミッキーマウスレビューは 腕を振ってゴキゲンに聞いていました。
前回泣いてしまったハニーハントも今回は 大喜び
キャッキャと声をあげてはしゃいでいました。

半年経って 成長したんだなぁ

帰りに じぃじにいろんなミッキーグッツを買ってもらい、のんのんますます ミッキー好きになりそう

・・・もしかして、私が洗脳しちゃってるのかな?

だって、私が好きなんだもん

今度はシーに行きたいな~




楽なんだか 大変なんだか・・・

2006年05月19日 23時49分13秒 | 子育て編
1歳6ヶ月 のんのんますます 元気もりもりです。

先週 のんのんと月齢1ヶ月違いの女の子と遊ぶ機会がありました。

活発な子で砂場などもどんどん入っていって たくさん遊んでいました。

実は、のんのんチョービビリなので、 砂場に怖くては入れません


彼女が自由に遊べるのは自宅の芝生のみ

もっとたくさん公園に連れ出すべきなのかなぁ~
そろそろお砂場着 購入かしら

その子と遊んで、もう一つ やってみよう!と思った事がありました。


それは自分でゴハンを食べる事


その子は、フォークを使ってパスタを上手に食べていたんです。
すっごく感動でした。
だって、1歳7ヶ月ですよ~すごいよね~。

のんのん フォークにさすのは出来たんだけど、
「食べさせて
と甘えてくるので ついつい食べさせていたけれど、
きっと やれば出来るんじゃないか

と思い、実行してみました。

3~4日練習すると ゴハンをスプーンですくう事に成功

その後、すくいやすいおかずなどもスプーンやフォークで食べられるようになりました。おわんも両手で持ってちゃんと飲めます

ばっかり食べ防止の為に、ちょこちょこ私の手も出しますが、
ほぼ、一人で完食出来るようになってきました。

すっごい感動です。
やれば出来るんだね~

この感動は、昨年の初夏頃だったかな?お座りが安定してきて ショッピングカートに乗せて買い物出来た時の感動に似てます。

そう!とっても 楽ちん!

だけど、食べ終わった後、床とチェアーが 大変な事になってます

楽になったんだか・・・大変なんだか・・・

いやいや!お掃除頑張るよ。

久しぶりの更新

2006年05月15日 00時16分23秒 | 子育て編
久しぶりの更新です。

先月ののんのん発熱は 風邪でした。

突発じゃなくて なんだか 少しがっくり(?)です。

1週間ほどでよくなったのでGWは予定どうりひたち海浜公園にお出かけしました。




ネモフィラの絨毯です。




いろんなお花が咲いていて のんのんも興味深々


お天気もよく ひろ~い 芝生の上をいっぱい走り回れました

とってもキレイな公園なので、また是非行きたいな




話は替わりまして、このGWに仕入れた(笑) 嫁姑のネタをひとつ

以前もちらっと書きましたが、私の姉は長男の嫁

昨年3月に子供(男の子)を出産したので、今年のGWに初節句をしよう!
と うちの両親を自宅に招きました。初節句なので、当然お姑さん達も一緒
そこで ちょっと カッチーンな事があったらしいんです。

義兄には二人の妹がいて、その妹さんが今年出産されたそうで、現在里帰り中なんですが、お姑さんが、何かっていうと、娘の産んだ孫の事を
「うちの子がぁ~ うちの子がねぇ~」って 言うらしいの

その言葉に うちの両親と姉がカッチーンときてしまったんだって。

妹は里帰り中とはいえ、一応 嫁に出した娘で、姓だって旦那さんの姓を名乗っているんだし、外孫なわけでしょ?
お姑さんが、うちの子って言うのは、姉の産んだ長男であるべきなんじゃないのかしら?姓だってお姑さんの姓なのよ


かわいそうにお姉ちゃん・・・


って思うけど、姉も ちょっとは悪いと思うの。
姉が息子を出産した時は跡継ぎが出来たってお姑さんも とってもはしゃいでいたのよね。

でも、出産以来(いや、妊娠以来かな)実家にめったに顔を出さなくなってしまったのよね。
お姑さんが 子供の事で あれこれ口を出すのがイヤみたい。
「悪い人じゃないんだけどぉ~・・・」って姉は言うんだけど、その「・・・」にはいっぱい意味がこもっているわよ


お姑さんの方だって その「・・・」の意味を空気で察したんじゃないのかしら
寄り付かない 嫁が産んだ子供より、自分の娘が産んだ子の方がかわいいに決まってるじゃない

でも、姉のプライドはエベレストよりも高いので、(笑)困ったもの。
旦那の妹が 4ヶ月も里帰りしたものだから、当然のように、

「私も第二子は 実家で産みます」
と宣言したらしい。

実家って・・・
実家って・・・
実家って・・・

今 私が住んでるこの家ですかぁ~

姉は いろいろあって、たぶん、8ヶ月で入院すると思うので、最大3ヶ月息子の世話を 我が家に頼むって事らしいのです。

我が家にも乳幼児がいるんですけど 保母さんでもない普通の新米母の私が魔の2歳児をいっぺんに二人見ろと・・・?ムリ~!

それに、私だって第二子を計画中なのに、そんな姉のお世話ばっかりしてられるわけではないのにな・・・。

まぁ、現在、姉も私も妊娠していないので、先の話だよって事
なんですけど、こればっかりは 授かり物なので、突然って事もありうるし・・・。


姉宅の嫁姑戦争が 我が家にも飛び火してます






初めての発熱 

2006年04月24日 12時42分51秒 | 子育て編
週末に 大変な事件が起きました

健康がとりえ(?)だった我が家のアイドルのんのん

39度の 発熱


週末 私が体調を崩していたので、ずっと夫が抱っこしていたんですが、
やけにぐずるし、好物のバナナも食べないので、おかしいな?と思い抱っこしたら、すっごく熱いじゃないですか~


たいへ~~ん

のんのんは突発をまだやっていないので 初めての発熱なんです。

どうりで ぐずぐずなわけです。

急いで パジャマに着替えさせ 布団に寝かせたら





一気に病人に・・・

ほっぺが真っ赤で 息も はぁはぁ と苦しそう。


でも、肝心の私も 頭痛と発熱で ぶっ倒れそう・・・

結局 一緒の布団で寝ながら、パパにいろいろ指示をだし、看病されながら 看病しました


お互い 早く よくなろうね




好きなテレビとCM

2006年04月21日 18時48分41秒 | 子育て編
1歳児がいる家庭では テレビは どのように見せていますか?

我が家は、じぃじ ばぁばが すっごくテレビ好きなので、
彼等が帰ってくる5時半以降は つけっぱなしになります

あまり よくないんだよね・・・

私もドラマなど見たい番組もあるんですが、なるべくのんのんのいないところで と思ってます。
朝のいないいないばぁ と お母さんと一緒は 一緒に見ながら 踊ったり歌ったりしてます。

ぱわあっぷ体操が一番のお気に入り
シャキーン
が聞こえてくると 

ウィーと ノリノリで体操をはじめます。
歯磨き嬉しい~の振り付けが 中々上手に出来ています。
(仕上げ磨きは相変わらずイヤがっているのにね

おかあさんといっしょ 幼児の心をわしづかみです


好きなCMは マミーポコのCMとMRワゴンのCM

マミーポコはのんのんの大好きなキッキだからなんですが、
MRワゴンは あの手拍子が気に入っているようです。

両腕を振って 大喜びしています。
おかあさんといっしょを一緒に見ていて思ったのですが、マーチっぽい曲が好きみたいです。


あと、笑ってしまったのが、ニベアのCMで おしりをなでるシーンがあるのですが、そのCMを見ながら、のんのんも自分のおしりをなでてました(笑)

その仕草のかわいらしさったら・・・
是非、パパの前でもやってね



どんどんしゃべるよ!

2006年04月19日 16時50分40秒 | 子育て編
おしゃべり大好きな のんのん 最近はますます いろんな言葉を話します。

靴の事をなぜか ジッジと呼んでます
お風呂だよ~ と声をかけると ちゃぷ~と言います。
(これが かなりかわいい
プーさんは ぷっぷ
ミッフィーは キッキ(あれ?ミッキーと一緒だ)


あんぱんまんを 「あぱっ」と呼んでいます。

うちには あんぱんまんグッツがまったくないので、スーパーにいった時など、

あぱっ あぱっ 」と しきりに指差して教えてくれます。

 ママ あんぱんまんジュースは買いませんヨ?のんのんにはまだ 早いデス。

たぶん、ジュースが欲しいわけでもないと思うんですが、あんぱんまん欲しさに
おねだりされています。

スーパーと言えば、キケンなのが、焼きたてパンやさん

美味しそうな匂いに ついつい 私が誘われるのですが、(笑)カートにのったのんのんの調度手の届く高さなんですね

お家のパンと区別がつかないので、当然のように手を伸ばします

あやうく 売り物を食べられちゃいそうです キケン キケン・・・

のんのん~ お店のもの 食べちゃダメだよ~」と言うと

「ま~め

と聞き返してきます。

豆と ダメが なんとなくあいまいなのんのんです


SOYJOY

2006年04月19日 16時29分45秒 | 子育て編
【ソイ工房】トラックバックキャンペーン実施中!

SOYJOY トラックバックキャンペーン

オリジナルストラップが当たるかも?

キャラクターがすっごくかわいいです。
みなさんも是非 チャレンジしてみてね

キッキ違い

2006年04月06日 00時22分10秒 | 子育て編
じぃじに三輪車を買ってもらいました


何がいいか聞かれたので、のんのんの最近のお気に入りはキッキだよ~ と教えたところ、この三輪車に・・・


キッキとはミッキーの事だったんですが、

これはキティちゃんです


キッキ違いでしたね、じぃじ 残念

でも、のんのんはたいそう気に入ってまして 毎日玄関で 三輪車に乗せて頂戴なと 座り込み作戦です





三輪車に乗せて お花見に出かけました。




一本だけ 色が濃いを発見

のんのんのお得意技 ニコニコして頂戴とお願いすると やってくれるポーズで写真を撮りました。

芸達者になってきたわね・・・(笑)

なんで泣くかな~

2006年03月31日 21時40分04秒 | 子育て編
今日は 久しぶりに大泣きされちゃいました。

普段、ちょっとやそっとの事では泣かない 強い子(?)のんのんですが、今日は珍しく 爆泣き

パパが早く帰ってきたので、パパと遊んでいたのんのん

ふざけてパパをどつきまわしていたので、パパの顔を叩いた時に、

「あら~ パパ~ 大丈夫~~~???」
「痛いの痛いの 飛んでいけ~

と ちょっと 大げさに パパをなでなでしたら・・・



うぁわ~~ん

と なぜかのんのんが大泣き

すっかり機嫌をそこねたらしく、暫く 私にしがみついて うぇっうぇっと泣いていました。



ママの何がいけなかったんですかねぇ?のんのんちゃん・・・