まっ!いっか  B型おばさんのつぶやき

日常の出来事を好き勝手につぶやいてます

水毒?

2015-06-24 22:58:56 | 日記
梅雨時になると体内に余分な水分がたまりやすくなり体調を崩してしまうらしい・・・

水毒の状態になると、体内の水分の流れが滞り、うまく排せつされなくなる。

結果、むくみや水太り、鼻水や痰(たん)、多汗やめまいなどの症状が出やすくなり、

頭痛や肩こり、腰痛、気管支ぜんそく、関節リウマチなど悪化しやすくなる。

おなかに水分がたまり、胃腸障害を起こす人もいるとか。

言葉自体はなじみがなかったけれど梅雨時にはどうしても体調は崩しやすくなる。

確かに梅雨時は体の中に水がたまっているようで何となく体が重い気がする・・・

まぁ~、梅雨時でなくても重いんだけど・・・

私の場合は水は水でもお米の水かな・・・

いずれにしても梅雨が明ければ更に過酷な日本の夏がやってくる。

体と相談しながら我が儘に過ごす・・・良いよねそれくらい (^^;)