*****************************************
marimariプロフィール
小学二年生娘のママ
トピアリー作家として名古屋で活動中
カルチャーセンターで講師をしたり
『レトロカーム』
店内でオリジナル作品を
委託販売していただいています
インテリアや創作料理も大好き!
作品制作、お料理は日々
閃きと進化を大切に楽しみながら作っています
*****************************************
こんにちは


インフルエンザの流行中の名古屋ですが。。

皆さんの所は大丈夫でしょうか


さて、ケーがブログを始めてから

彼女がいろんな方面にアンテアをはっている様子に
私も触発され

最近、友達以外の方のブログも拝見するようになりました

ケーの素敵お友達ブログ


お料理以外にもご趣味をお持ちだったり・・・
資格取得のお勉強なさったり

子育て&お仕事も頑張ってらっしゃる方

ご主人様をしっかり支えてらっしゃる方

お料理以外に、唯一お邪魔 しているのがカヌーブログ

素敵なカヌー仲間さんの様子を見て、
我家も春から家族でカヌー体験することにしました

ご本人の人柄も感じることができるブログって素敵だなぁ

ブログから影響受けたり学んだりすることって
たくさんあるんだなぁ


ケーのブログからもたくさんの方が
影響うけてらっしゃることでしょう

ケーの前向きで明るい様子

お仕事持ちながら子育て楽しんじゃう彼女

育休もあと少しだけど

ブログをご覧になった皆さんも豊かで楽しい生活になるといいなぁって思います

さて、今週もパン作ってます

久しぶりにドライイーストでのパン作り




↓
ホワイトソースたっぷりグラタンふうのパン

↓
急ぎの時活躍するスピードパン!
その名も



**************



↓ブログランキングに参加中です









すごいじゃないですかー
おもてなし料理とかパン作りとか
すごい見た目も麗しい~
marimariさんのお料理見たかったので
感動です
これからチョクチョク遊びに来ますね^^
けーさんのもじっくり 見て帰ります
これからもどうぞヨロシク<(_ _)>です
勿論(^ё^)b応援ポチ
2番目のホワイトソースたっぷりグラタンふうのパンに時めいております。
こんな風に色々なパンがパパッと、作れるようになるのが夢です。
marimariさんは素晴らしいです。
記事楽しみにしております。
↑おおお。
ほ助ちゃんですね。あとで伺いますね~。
ぽち。ぽち。
それにしても、売り物のようなパンですね
シュガーボール私も何回か作りましたよ
美味しいですよね
パン見たら美味しそうでお腹がすいてきたぁ
美味しそうです(Y▽Y)
どらえモンがいたら・・・どこでもドア出してもらってました(
我が息子も卵と乳製品のアレルギ-を早く克服して、バターたっぷり,卵の入ったほわほわパンが食べれる日を楽しみにしておきまーす。私も一緒に息子が食べられる日までーーーと思い共に除去して頑張ってます
我が家も去年の夏に北海道でカヌーデビューしたよ
2時間かけて下った釧路湿原は野生のシカやミンク等とも遭遇してとても思い出深いものになりました。
カヌー最高よ
あまりまめ子じゃないので、パソコン直ったものの、こまめにコメント出来ないと思いまーす。
又でも忘れた頃に参上いたします。
ではでは
早速有難うございます。
ほ助さんのようなお洒落お料理お作りになる
方に見ていただくのは恥ずかしいなぁって、
ついついブログお教えしていなくって
失礼しました
ほ助さんのところってお料理はもちろん
のんびり癒されるんですよねぇ
たくさんの睡眠ってのも
糸唐辛子、気になりまくりです
また楽しみにお邪魔させていただきま~す
らぶわいたんさんのシュガーボールも食べてみたいです
私と違って、ちゃんと綺麗な仕上がりなんだろうなぁ
ABCクッキング
娘も一年生からの仲良し四人組で時々一日パン
作りに参加しているんです
低いテーブルでコック帽子かぶって可愛い子供達ですよぉ
仲良しのお友達っていいですよねっ
遊園地やスケートに行ったり、皆で盛り上がるんです
私にとっても娘のお友達はみんな可愛い可愛い
お子さんす
また、子供たちが喜ぶようなパン作りたいなって思ってま~す
ザ雑な自己流な作り方ですけど
短い時間で仕上がってとってもいいですよね
なんこも食べちゃいませんか
なんだかパクパクいけちゃいますよね
パン作りは、ほ~んと適当で大小バラバラに焼き上がって
すが、とっても楽しくはまっております。
是非懲りずにまた遊びにいらしてくださいませ
いつもすんごい情報満載で、知識にとぼしい私には、とっても有難いです
あの、加齢臭問題・・・・ほんと食にも関係しているとはビックリ
これからどんなこと教わるんだろうって、
期待マンマンな私です
地下鉄も普段仲良しママに頼り切って移動している私
あんな便利もあるんですねぇ
またこんな他力本願な私に是非いろいろ
お教えくださいませ
よろしくお願い致します
そうやねぇ夏ちょうどカヌーしてんってメールくれたよね
北海道すんごいよかったんちゃう
昔、同期で行ったっきりやわぁ
家族で一緒になんか体験するっていいよね
昔はZOOと、一緒にスキーすんごい盛り上がったもんね
今、考えたらありえへんような無茶も
高校からの友達がこして大人になっても
交流もてるって嬉しいかぎり・・
自分の周りにいる人達がお互いどんどん違って知らないけど、お互いよりよい生活で楽しめるよう
アレルギーも大変だろうけど前向きにね
marimariもアレルギー経験者だからZOOのように
母悩ませてたんやろうな
腎臓、喘息ももれなくやったし
また、ぶっちゃけトークしよぉ
まめこじゃなくても大歓迎やでぇ