
今ちょっと熱く思っていることも
つぶやいていおきます

年末にあったドリフの
「8時だよ!全員集合スペシャル」
3時間ぐらいあったでしょうか

私も小学生の頃は土曜日になると
これを見るために
すべて終わらせ8時前になると
テレビの前で
座ってスタンバイしていたものです

親は懐かしい気分で・・
子供たちは初めてみる舞台上でのコント

しかも地域の市民会館が舞台ですよっ!
今考えるとすごいですよね~



そうなんです

子供に受ける
わかりやすくて伝わりやすい笑い

「ぶーっ


特に志村 けんの
おバカキャラが子供心をわしづかみ

のんのんは今志村けんと結婚したい

世の中こんなにお笑いブームなのに
どうしてこんな舞台上の
子供から大人まで楽しめる
お笑いの番組ってないんでしょうか?
不思議・・・
次に何が起こるかわかっているのに
おもしろいあの笑いは・・・

やっぱり長さん率いるドリフのメンバーがあの
舞台裏で絶妙の間を
考えて考えて作られた
コントだったということなんでしょうね

以前テレビでやっていたけど
長さんの笑いへのこだわりは
かなり厳しかった・・と
時代を超えて今の子供たちの心も簡単に
掴んでしまうのですから・・・
しゅうしゅうはとりわけ
冒険ものに出てくる
しゃべる木の顔に号泣


きかん坊の時によく登場します

録画してて良かった~
