goo blog サービス終了のお知らせ 

HDR_nonbe

HDR写真 (ハイダイナミックレンジ写真)を中心に、ときどき(3DCG・建築パース・酒・サッカー・音楽・囲碁)など

Nikon D800 ?

2009年10月23日 02時00分15秒 | ■ announce
デジカメinfoより
Photography BayにニコンD800のスペックや発表日に関する噂が掲載されています。
■D800に関する噂を受け取った。情報提供者はとても信頼できるソースと主張している。
■この情報によるとニコンはD700の"S"付きのモデルを出さないようだ。その代わりにD700を置き換える完全なニューモデルD800を発表するだろう
■噂されているD800のスペックは次の通り
・動画は1080pのフルHD
・センサーは2450万画素
・連写はバッテリーグリップなしで7コマ/秒
・AFは51点(ニコンMulti-CAM 3500FX)
■情報提供者はD800はクリスマス前に発売されると言っている。」

うそ800じゃなけりゃええが。(笑)

Nikon D3S 11月27日発売

2009年10月16日 17時31分10秒 | ■ announce

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3s/

デジカメWatch記事から
>ISO102400相当での撮影を実現

ひえっ!

>イメージセンサークリーニング機構や動画機能などを新たに搭載。加えて操作系などをほかの現行モデルに合わせるなど、細かい改修を行なった。

ほ~ほ~。

>新たに「フリッカー低減」が可能になった。

そっか、このカメラで撮るとフリッカーに投稿しなくなるのか・・・

また捕まった。

2009年10月14日 21時54分27秒 | ■ announce
昨日は久々本気モードの撮影活動に出た。
愛車の2輪リムジン『オレンジロード急行号』(←知ってるシトおらんやろな~、昔の映画のタイトルをつけた自転車)で。
有楽町駅近くで撮りたい所があったので自転車を置こうとした。
この一帯歩道のどこにも自転車は置いてないことに気付く。
さすがに1台だけ置くとゆうのも気が引ける。
そのへん見て回った。

角を曲がろうとしたら、ヤヴァイ、サツだ。
自転車に乗った制服が見えた。
ハンドルを180度曲げて今来た道を戻る。
ゆっくりと。
(なんで、サツだと認識したとたんUターンしたんだろ?)
いつもの疑問を抱きながらもその場を逃げるように遠ざかる。
なんとなくイヤな背後霊を引きずってる感じはした。

大きなビルと一体の総合施設が1ブロックまるごとある。
その角を曲がろうとしたとき、
「もしもし。」後ろから声をかけられた。
「はぁ?(げ、やっぱしついて来た。)」
「自転車のスタンドが半分しか上がってないですよ?」
振り返るとさっきのケーサツ官。
ふたりいる。
TVで見た通り二人一組でユニットを形成してる。

「あ、ど~も、これちょっとあまいんですよ。」とおどおどしながら答える。
(なんで、悪いこともしてないのに低姿勢なんだ?オレは。 つか、マニュアルにあんのかい?その整備不良をつく話しかけ方っ)
「ふ~ん、ちょっと防犯登録調べさせてもらってもいいですか?」と意外とイケメンの24歳くらいのほ~。
オレ「あ、えっと、あの、(おどおど)いいですよ、ど~ぞ。」

も~いっぽ~の苦虫かみつぶしたよな顔した25歳くらいのほが番号見て本部に連絡してる。
なんだよ、口頭かい、ジャックバウワーみたく端末でコード読んで転送せんのかっ?
その間、オレは自分の卑屈さを覆い隠すよ~にイケメンケーカンのほ~に話しかける。
「このへん、自転車停めるとこないんですかね~?」
「え~っと、あることはあるんですよ。ほら、むこ~に古い様式の建物見えますよね?あれ、明治生命館てゆうんですけど、あそこの裏手に駐輪場あるんですよ。」
「あ、そ~なんですか。」
「なにぶんここらは地価が高いんで駐輪場なんてとてもとても。」
「そ~ですよね~、資本主義の原理ですよね。」

苦虫が確認したらしくイケメンに目で合図。
「あ、ど~もすみませんでした。」とイケメン。
「え? なんですか? オレがドロボーしたとでも思ったんですか?」
「あ、いや、そ~じゃなく、いちお職務なんで。」
「職務だからってビンボーで温和でシャイな一市民を窃盗犯同然の扱いして済むと思ってんですかっ!?」
オレから今までの卑屈さが秋の一陣の風に連れ去られた、のは自分でもわかった。

「だいたいやな、おめ~らケーカンはシトを見たらドロボーと思え、捕まえたら点数上がるぞ、としかおせ~られてねんだろっ、おー?」
「え、いや、決してそんなわけでなく・・・」
「い~~や、そ~だ、絶対そ~だ! このガラスのよなハートを傷つけたおとしまえをど~つけてくれんだよ、わりゃ。」
ふたりでぼそぼそ善後策を練ってる。

「では、こちらのほ~へ」とイケメン。
「どこだよ!? 浅見光彦のに~ちゃんとこか?」
「いや、お客さんね、有楽町近辺にはうまい焼鳥食わせるとこあるんですよ。」イケメン
「お~、どこだ、ここか。」ボコッと苦虫の頭をどつく。
「あ、痛っ。」苦虫はまだ不満そな顔。
「おめ~な、こら、昔の◯城巡査に◯葉女中じゃね~か、そのつらは。おらおら」
「すみませんすみません、も~しません。」と泣きじゃくり、苦虫は泣虫になった。

「ここですよ、おに~さんっ」イケメンがおね~言葉に変わってる。
「ぬわあ~んじゃこりゃ、婦人ケーカンイメクラじゃね~か。」
「あ、ここのこと絶対シトにゆっちゃダメですよ。政権交代してから無駄使いとかバレるとまずいんすよ~。」泣虫も立場がわかったらしい。
「へ、こんなとこも経営してるんだ桜田門は。で、どこから調達してくるんだよ、この婦警コスは?」
「お客さんお客さん、実はこのコらじぇ~んぶモノホンの婦警、しかも下は18から上は24まで。」
「ほほ~、キミらも国民のために働いてるのだね~。」

と、冤罪をお水に流すシステムにまんまとはめられた秋の1日ではあった。

注:途中まで実話で途中からフィクションですので実在の人物建物等とは関係ありません。

iPod nano なの。

2009年09月10日 06時30分20秒 | ■ announce
ゆんべのApple発表。



http://www.apple.com/jp/ipodnano/features/

・ビ、ビ、ビデオが撮れる。
H.264 VGAビデオ: 640 x 480、毎秒最大30フレーム、AACオーディオ

・注意:良い子は手鏡の代わりに使ってはいけません。(笑)

高さ:90.7mm
幅:38.7mm
奥行き:6.2mm
重量:36.4g

8GB:2,000 songs / 8 hours of video ¥14,800
16GB:4,000 songs / 16 hours of video ¥17,800

・アイディア浮かんでも3分後にゃ忘れてしまうとっしょりなのでボイスメモ機能は嬉すぃ。

キヤノンEOS7D出ますたね。

2009年09月01日 18時25分36秒 | ■ announce




http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/spec.html

RAW :約1790万(5184×3456)画素
M-RAW:約1010万(3888×2592)画素
S-RAW:約450万(2592×1728)画素
・RAWのサイズが選択できるのはええなぁ。

約1800万画素の大容量画像データの高速転送を実現する、UDMA対応(Mode6まで)のCFカードへの書き込みに対応しています。
・だからSDはあかんのか~。 でも、やっぱSDも使えたほ~がええんちゃうの?

連続撮影速度:最高約8コマ/秒
・AEB時にも8コマ/秒なん?

19点(全点クロス測距)
・日の丸写真になりにくいのかな。

動画
1920×1080(Full HD):30p/25p/24p
1280×720(HD):60p/50p
・こいつはすげ~。

発売時期 2009年 10月上旬
実勢(予想)価格 ボディのみ 19万円前後
・性能に比して高いのか安いのかわかりません。 キヤノラーのかたいかがですか?

・あ、あと、ISOブラケットはついてないのね?

最近気になったコンデジ系他

2009年08月23日 03時13分44秒 | ■ announce
■富士FinePix S200EXR
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs200exr/index.html
[主な仕様]ブラケティング撮影:
AEブラケティング:設定した設定値で適正、オーバー、アンダーの3コマ
フィルムシミュレーションブラケティング:PROVIA、Velvia、ASTIAで3コマ
ダイナミックレンジブラケティング:100%、200%、400%で3コマ

フィルムシミュレーションにPKRが無いぞ~。(笑)


■キヤノンPowerShot S90
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/index.html

広角28mm側でF2.0、明るいなぁ。


■カシオEXILIM ZOOM EX-Z450
http://www.casio.co.jp/release/2009/ex-z450_z90.html

被写体を自動で選ぶって・・・(汗)
ま、楽でええか。(笑)


■アドビ、「Creative Suite」の次期バージョンはPower PCを非サポート
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090817_308967.html

げげ(大汗)

う~ん、やっぱし気になる3D。

2009年08月19日 11時19分32秒 | ■ announce
3Dビューワー「FinePix REAL 3D V1」発売日決定のお知らせ-富士フィルム



FinePix REAL 3D W1(3Dカメラ)
http://fujifilm.jp/personal/3d/camera/finepixreal3dw1/

FinePix REAL 3D V1(3Dビューワー)
http://fujifilm.jp/personal/3d/viewer/finepixreal3dv1/

セット価格最安値83,165円-価格.com
http://kakaku.com/item/K0000049480/



↓昨日のホッピーのちっこい画像、かわゆい。(笑)

読者モニタープレゼント

2009年08月16日 08時32分33秒 | ■ announce
【世界初・世界最大15倍ズーム記念】タムロン「AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] Macro」読者モニタープレゼント
デジカメWatchでやってます。8月24日締め切りです。
「募集人数、キヤノンマウント用:8本、ニコンマウント用:7本」(うう~む、びみょ~。昨今の力関係か。)


応募しますた。
モニターした後もらえるからです。(もちろん当ったらの話です。)
最近モニター応募でも返却するのもありますね。(あれって何考えとんねん、ケツの穴ちっせ~とか思いません?)

あんまし望遠側使わないかもしれないけど、ま、それはおいといて、
オレに任せりゃあれやこれやそれやどれやむちゃくちゃぎょ~さん書きまっせ~。←ここでゆうてどおするっ。(笑)

15倍ズームでも[IF]だし Macroもついてっしおもろいかもね~。


「モニター」で思い出した昔話:
フォトCDシステムが開始された時ヨドバシのモニターに当ってコダックのフォトCDプレーヤーもろたことあったなぁ。←何年前やねんっ。(笑)
あんとき焼いたフォトCDが今Macで読めないとゆう。(汗)
新しい技術にはむやみやたらにほいほいと節操無く飛びつかないよ~にしましょ~ね~。(泣)

ひょんなことからHDR撮影オフ(7月25日19:00記事更新)

2009年07月22日 10時21分19秒 | ■ announce
内容:南千住のガスタンク撮影。済んだら浅草に移動後煮込み通りでたらふく呑みながら撮影反省会&懇親会。
日時:8月13日(木)、15:00。
場所:南千住駅(常磐線、日比谷線、つくばエクスプレス)南口の涼しい所に集合。(メンバーには後ほどケータイ番号知らせます。)
費用:たぶん、反省会の各自の呑み代だけかな。交通費各自負担。
参加資格:HDRをこよなく愛するシト。HDRをキワモノみたいに揶揄されてもちゃんと反論できるシト。HDRを極めたいシト。
幹事:A-GARAGEさん、副幹事:nonbe。
最低催行人員:1名。
※当日雨天のバヤイ、撮影は無しで集合時間から即懇親会に突入します。
※ご都合により撮影会だけでも、懇親会だけでも参加オッケ~です。

参加表明をコメント欄にお願いします。
遠方のかたでもご遠慮なく~、南千住にはおっろしく安い宿ありまっせ~。(笑)(怖)