goo blog サービス終了のお知らせ 

HDR_nonbe

HDR写真 (ハイダイナミックレンジ写真)を中心に、ときどき(3DCG・建築パース・酒・サッカー・音楽・囲碁)など

ブルジュドバイ通信No.02

2009年11月20日 20時02分33秒 | ■ announce
yak-さん(ドバイ在住)撮影のブルジュドバイシリーズNo.02です。

「今日は、約180度反対からで、少し近づきました。
思ったより、すっきりした空でよく映ってくれたと思います。
周りのビルに、50~60階建ての高層ビルもありますが、小さく見えてしまいます。」yak-さん談



建材はジェンブ金です。さすが人類の勝ち組の都市です。(←うそぴょん)

第2回HDR撮影オフ

2009年11月20日 08時04分46秒 | ■ announce
幹事のA-GARAGEさんのブログからまんまコピペです。
---
8月に行ったHDR撮影オフが好評でしたので第2回を考えています。
日時は11月29日(日)
集合は文京シビックセンター 展望フロアに15時

予定は文京シビックセンター展望フロアで夕方まで撮影、そのあとラクーアに移動してイルミネーションなどの撮影、18時くらいに水道橋近辺(その他希望があれば)のお店で交流会みたいな予定です。
交流会は3,000円~4,000円を予定しています。

現在の参加者
幹事 A-GARAGE 副幹事 nonbe 氏
hiro_sj30 さん
ヴェロニカの手巾 さん(撮影会のみ)
junki さん
nobiann さん

参加希望の方はコメントをお願いします。
参加希望者はblogやsns等で多少でもコミュニケーションがある方が基本です。
---

ご参加希望のかたはここに書くとややこしくなるのでA-GARAGEさんのブログに書いてください。
http://pntown.exblog.jp/

「やればできる」・・・?

2009年11月19日 00時08分27秒 | ■ announce
ご活躍中の勝◯◯◯さんの本のタイトルにもあった「やればできる」って言葉は多分に危険性をはらんでいるよ~に思われる。
実際オレも今まで特に修学時期によく耳にした。
そんとき反抗的なオレが示した態度は?
やればできるなら今やんなくてもい~じゃん。その気になったらやるよ。だって、「やればできる」んだから。
その挙句の果てが今の惨状だ。
だから、啓蒙的には「やらなきゃできない」とゆう文章のほがええ。
ぜったいそ~だ。

「やらなきゃできない」んだぞ、そこのアナタ!!

13日の金曜日ですね。

2009年11月13日 09時34分01秒 | ■ announce
キリスト教徒でもなんでもないんだけど、数字の魔力に弱いほ~なんでちょっと気になる。

日本では「4」とか「9」が死や苦を連想させるから良くないとゆうが、
「9」は中国ではええ数字らしい。
囲碁でも将棋でも9段が最高だ。
(10段戦とゆうのがあるがあれは単なるタイトルの名前。ほんまは9から10になると0に転落するのだ。オイチョカブでわかる。笑)

で、縁起に関する数字は1桁が多い。
2桁では「13」と、おはことゆう「18」か。
あと、2桁ではなんだろ?
3桁にもあるのかな?

11:52追記:あ、そ~だ、2桁、日本では厄年ってゆう観念があるなぁ。
女19,33,37、男25,42,61

リコー「GXR」

2009年11月10日 18時02分28秒 | ■ announce
なんだかややこしカメラが出てきた。


http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/

「GXRは、デジタルカメラでは珍しいスライドインマウント機構によるユニット交換式のデジタルカメラ。ユニット部はレンズ、撮像素子、画像処理エンジンからなる。ユニットを本体から取外して交換することで、あたかも別のデジタルカメラを使うかのように撮影が可能だ。」デジカメWatchより(写真も)

ふ~ん、そのユニット部だけで撮影できひんの?
つか、いろいろ揃えると高くね?

「今後登場するカメラ以外のまざまな対応ユニットの装着による拡張性も想定しているという。」同

土鍋に装着できるとか?自転車に搭載可能とか?
そだ、靴の甲に上向きに取り付けられればええなぁ。(笑)

第7回<クラリーノ>美脚大賞

2009年11月10日 03時08分10秒 | ■ announce

http://www.kuraray.co.jp/release/topics/2009/091109.html

20代部門:長澤 まさみ(←あんまし知らん。)
30代部門 :釈 由美子(←病んでるんだっけ。)
オーバーフォーティー部門:真琴 つばさ(←宝塚だっけ。)
スポーツ部門:浦田 聖子(←何のスポーツのシトなん?)

ほんまの美脚は触らんとわからんけど、この写真見る限りでは真琴つばさがええな。
あと、スポーツ部門てなんか無理あるな~と毎年思う。(笑)