goo blog サービス終了のお知らせ 

のんさまの留学日記

この歳で海外留学?!地図も読めない、英語も話せない「おばさん」だけど、台湾で中国語を学びます!

輔仁大学

2005-10-11 18:16:58 | 大学編
今日は私の留学先である『輔仁大学』について紹介しま~す☆
中国読みで「フーレン・ダーシュエ」です。

私のクラスは全部で5人。
ポーランド人の宣教師28歳、台湾人の彼女を持つドイツ人21歳、アラビア語も話せるフランス人20歳、そして私の命の綱(って言っちゃっていいかな?)英語ペラペラのえみちゃん23歳、そして私です。

授業の進行が英語と中国語なので私の思考回路はぐちゃぐちゃ。
なので、途中途中でえみちゃんに通訳してもらいながらの授業なのです‥。

えみちゃんにお世話になっている私は「台湾人の彼女を持つドイツ人」に漢字の書き方を教えています。(彼女は教えてくれないのか???)

日本人は漢字は得意だけど、それ以外の国の人たちにとっては「記号」とか「絵」みたいにしか見えないんじゃないかと思うんですが。
あ、ちなみに日本には存在しない漢字もあります。それに読み方も微妙に違うんです‥。

今度の木曜日に「中国の詩」の朗読のテストがあります。しかも丸暗記しなきゃなんです。さっき完璧に暗記できたけど、木曜まで持ちそうにありません‥。

やばいね!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってますね。 (偽名)
2005-10-11 19:44:11
のんさん

大学大変そうですねでも何か目的があるから

がんばれるんですよね。自分に投資するって大切なことだと思います。

私も今大切な人のために今、がんばっていす、人間ってがんばれる原動力があるのは大切な事ですね。しかし、今がんばれない人も増えて来てるのも現状です・・・・



あなたの自己紹介に書いてあった言葉(お一人様人生一回限り!)良い言葉ですね。これからもがんばってくださいね。
返信する
そちらこそ。 (のんさま)
2005-10-13 00:44:40
コメントありがとうございます。



「あなたの大切な人」がうらやましいです。そのために頑張ってるあなたはきっとステキな人だと思います。



私も、もっともっと頑張らなきゃですね。



返信する