goo blog サービス終了のお知らせ 

のんさまの留学日記

この歳で海外留学?!地図も読めない、英語も話せない「おばさん」だけど、台湾で中国語を学びます!

プレテストのプレテスト

2006-04-22 17:44:41 | 大学編
CPT(中国語文能力測験)っていうのが、あるのですが、

今日は、その試験の「以前試験」の「模擬試験」を、自宅で体験。
 
本番のCPTは、120問を110分で。 ところが、、、トホホ、、、。

自宅でパソコンを使ってやってみたら、なんと、4時間(240分)も!!!

プレテストが24日にあるのですが、果たして、どうなることやら。


請客(おごる)

2006-04-19 21:24:31 | 大学編
この日は、6ケ月の間、クラスメートだったみんなと、再会。

事の発端は、以前のクラスメートのポーランド人が、「おごってくれ~!」

って、言うもんだから、奨学金の試験に合格した、私とドイツ人の2人が、

(王老師のクラスから、2人が合格! スゴイでしょ?)

以前のクラスメートに、おごってあげることに‥。

やっぱり、このメンバーが集まると、懐かしくて?ホッとしました。

しかし、いつになったら3月分の奨学金、振込みになるんじゃ~い???


郵局で口座開設

2006-04-06 18:30:29 | 大学編
「郵局」とは、「郵便局」のことです。

今日は、大学の構内にある郵局で、口座を開設しました。

台湾の銀行で口座を開設する時は、印鑑は不要なのですが、

郵局では、印鑑が必要なため、このために、印鑑も作りました。

印鑑は、フルネームでないと、ここ台湾では通用しないらしい‥。

でも、やっぱり、台湾は安いです。

特注の印鑑なのに、たったの50元だもんな‥。

通帳は無事に出来上がり、奨学金の振込みを待つのみとなりました。








マジで~?

2006-03-31 23:51:58 | 大学編
今日、1週間前に受けた試験の結果が出ました!

なんと、合格しちゃいました。

応援してくれたみんな、ありがとう~☆

3月に入ってからは、毎日、この「試験」の2文字に、憂鬱にされてたもん‥。

この試験、「奨学金」をもらえるかどうかの試験だったので、

ホント、よかったです。授業料は、充分にまかなえるし。

あ~、ホントに、よかった~☆


予習、復習。

2006-03-30 23:10:18 | 大学編
今日は、クラスメイトのイタリア小姐と、図書館で勉強しました。

明日、漢字のテストがあるので‥。

彼女の「字」、きれいだったなあ~。

時には、存在しない「字」を書いちゃったりしてて、カワイイんです。

明日、がんばろうね!!!テレシアナ~☆

決戦は金曜日~♪

2006-03-24 19:15:15 | 大学編
今日は、決戦の日。

少しの緊張と、大きな頭痛を背負って、試験に挑む‥。

結果は惨敗???

あ~、ようやく、勉強三昧から解放されるのでありました。