goo blog サービス終了のお知らせ 

のんさまの留学日記

この歳で海外留学?!地図も読めない、英語も話せない「おばさん」だけど、台湾で中国語を学びます!

合い席

2006-04-21 22:27:50 | 食事編
今日の夜ごはんは、いつもの「しゃぶしゃぶ」です。

金曜の夜とあって、満員御礼!!!

で、やむを得ず、今日は「合い席」に‥。

合い席になったけど、あまり、気にしないで、食べていたら、

むこうの2人が、こちらに興味津々な様子‥。

で、結局、4人で、会話しながら、食べることに。

私のこと、「25歳?」だって。

つい、うれしくて、ホントの年齢、教えちゃいました~☆




21歳

2006-04-20 23:50:06 | 食事編
今日は、ビンセントの21回目の誕生日です!!!(まだ、21かよ‥)

ランチの時間には、みんなでケーキを食べて、(えみちゃん、ありがとね)

夜は、奮発して、☆×5の「シェラトンホテル」で、お食事を‥。

やっぱり、シェラトンは、すごいです!!!

ここのビュッフェは、高級な食材ばかり。お値段も、それなりよ。

刺身ばっかり食べたり、日本そばに、誤って味噌汁をそそいだり、

そんなところが、やっぱり、まだ子供なのね??? カワイイけどね。

ビンセント、ステキな大人になってね~☆ いつも、ありがとね~☆






臭豆腐

2006-04-17 21:33:03 | 食事編
最近のマイブームと言ったら、この「臭豆腐」です。

名前の通り、ホントに臭いんです。あ、もちろん、食べ物です。

油で揚げてあるものと、煮込んであるものとあって、

私が好きなのは、揚げてあるほう。(煮込んでるほうは、かなり臭い!)

家の近所に、お気に入りのお店があるんだけど、かなりの確立で、

お店が閉まっている‥。(そういえば、客の入り、悪かったもんな‥)

ここんとこ、禁断症状が出ていた私は、ついに、新しいお店を発見!

大学の近くにあって、25元とかなりお得!味も文句なし!!

台湾に来たばかりの頃は、臭くて食べれなかったけど、

今は、この臭さが止められませ~ん!!!


焼肉

2006-04-14 23:45:23 | 食事編
今日は、友達を誘って、「焼肉食べ放題」に行ってきました。

キリスト系の大学のため、今日は、学校が休みだったので‥。

日本人2人、台湾人2人、フランス人5人と、大人数で、楽しかったです。

やっぱり、カルビ、おいしい~☆ それと、ししゃも、懐かしい味で○

焼肉以外にも、さつまあげや、おもちなんかもあって、飽きないんです。

2時間びっちり、食べまくりましたとさ。


「モーパラ」

2006-04-03 23:57:18 | 食事編
「モーパラ」行ってきました!!!

すき焼きの食べ放題のお店です。

平日の昼間の時間帯が、いちばん安いとのことで、本日、実行日。

なかなか、割り出しも、日本と同じ味だったし、メインの牛肉もマル。

お肉は一人で4皿、ごはんが3杯、玉子は3個使用。

ホント、おいしかった~☆

ここに連れてってくれた子も、私以上に、いい食べっぷりで‥。

来月もまた、「吃到飽」のお店に行く約束をしたのでありました。


タイ料理

2006-03-17 22:17:34 | 食事編
いや~、今週は、盛りだくさんのスケジュールでした。
バイトが、火曜と金曜、聞き取りテストが、火曜と木曜、言語交換が木曜、ミニ試験が金曜日。

ってなわけで、タイ料理でも食べて「慰労会」なんぞを‥。

このお店は、食べ放題なので、お財布を気にしなくていいから安心。
「もったいないお化け」を信じてる私は、絶対に元は取ってやるぞ~という勢い。動けなくなる寸前まで食べ続けました‥。

ここは、バイキングではなく、1品ずつオーダーするシステムなので、お勧めです。タイ料理って、ここ台湾でも、気軽に食べれるので、やみつきになりそう~☆☆☆



日本人の特典

2006-03-03 12:00:30 | 食事編
最近、ホントに寒い日が続いています‥。
台湾って、こんなに「冷える」ところだとは、思いもしませんでした。

ってなわけで、最近のお気に入りはというと‥
『日式しゃぶしゃぶ!!!』
安いし、美味しいし、なんといっても素早く身体を温めることができますから。

きのうは、自宅から少し離れているところにあるしゃぶしゃぶ屋さんへ。
5ヶ月ぐらい前に1度だけ行ったお店なのに、店主が私を覚えててくれてたから、感動!
おまけに、1品、サービスしてくれたし!!!

ここは、しゃぶしゃぶ屋さんの中でも最高の「肉の厚さ」です。
絶対にお薦め!!!

また、絶対に行きたいお店です。

北京ダック

2005-11-25 09:19:28 | 食事編
丸ごと一羽のダックです!!!(悲しそうな顔してる???)


夕方の6時に予約を入れていたのでお店へ向かうと、ちょっと焦りました‥。お客さんが一人もいない!!!「あ~ぁ、やっちゃった‥」って感じ。ま、気を取り直して、料理を待つことに。

10分ほど経ったら「ダック」ができてきました。通常、ダックを焼き上げるのに45分はかかるんですよね。(予約をしてて正解!)お店の人がわざわざ、焼き上がりの丸ごとの状態を見せてくれたのには感動しました。そのあと、慣れた手つきでダックを捌いてくれました。

いやぁ~、びっくりしました!




『うまいっっっっ!!!』

この言葉しか出ませんでした。台湾で食べたのはこれで2回目だけど、今回はめちゃウマでした。4人で食べたけど、薄いパンケーキのような皮(甘くないですよ)に、お決まりのタレをつけて、ダックのパリパリに焼けた皮の部分とお肉をのせ、そしてねぎなどの野菜といっしょにして、くるりと巻いていただきました。

ホントにおいしかったです!!!だって、私、すご~くシアワセな顔になってたと思う。となりで食べてたユキちゃんもめっちゃシアワセな顔になってたもの。ビンセントもめずらしくたくさん食べてたしね。フランスでは、ふつうに食べてるものらしいし。だから、懐かしがってたのね‥。

しかし、ホントに美味しかった!!!
みなさんも、ぜひ「北京ダック」一度は食べてくださいね~☆

ちなみに、私たちが食べ終わる頃には、このお店はお客さんで満員となっていました。(安心!!!)

タイ料理

2005-11-15 01:43:48 | 食事編
タイ料理を堪能するビンセントです。


この週末は、ビンセント、ビンセント、ビンセントでした‥。


日曜日のお昼は、台北101にあるタイ料理レストランに行ってきました。「敷居が高い」っていう感じのレストランなので、ビンセントがいなかったら生涯行くことはなかったと思います‥。(ちと、オーバーかな???)

いつものメンバーの3人で行ったのですが、まずは、タイビールで乾杯!料理は7品オーダーしました。(この日のお勘定は、ビンセント持ちです‥)どの料理もホントにおいしかったなぁ~☆

ヤバイくらいに満腹になってしまったので、そのあとはウィンドウショッピングをして、夕方には帰宅しました。このままバイバイするのは申し訳なかったので、我が家にて二次会となりました。3人ともまだ満腹の状態でしたが、ビールとおつまみなんぞを‥。

結局、ビンセントは深夜12時にタクシーで帰宅したのでした!!!

ありがとう~☆ビンセント!!!

「温泉らあめん」(店名)

2005-11-12 22:38:24 | 食事編
お風呂のあとは「温泉らあめん」に行きました。

ホテルの従業員に、おいしいお店はどこ?って聞いたら、このお店を勧められました。

味噌ラーメン(100元)と温泉たまご(25元)をオーダー。ラーメンは日本の味によく似ていて、七味唐辛子をばっちりかけて食べれて、ハオチーでした!!!(台湾で初めて七味唐辛子に出会ったかも‥)温泉たまごは、私好みのだし汁がかかっていて、これまたハオチーでした!!!

が、ところが、食すること半ばあたりで、急に気分が悪くなってしまい‥。湯当たりしちゃったみたい‥。完食できずショックでした!!!もったいなかった~★